書誌情報サマリ
書名 |
図解でわかる時事重要テーマ100 業界・企業研究にも使える 2018年度版 日経就職シリーズ
|
著者名 |
日経HR編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ エイチアール ヘンシュウブ |
出版者 |
日経HR
|
出版年月 |
2016.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040644811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解でわかる時事重要テーマ100 業界・企業研究にも使える 2018年度版 日経就職シリーズ |
書名ヨミ |
ズカイ デ ワカル ジジ ジュウヨウ テーマ ヒャク ギョウカイ キギョウ ケンキュウ ニモ ツカエル ニッケイ シュウショク シリーズ |
著者名 |
日経HR編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ニッケイ エイチアール ヘンシュウブ |
出版者 |
日経HR
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数・枚数 |
166p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-89112-161-7 |
分類記号 |
814.7
|
内容紹介 |
国内外で話題になっている時事ニュース、政治・経済の重要キーワード、業界・企業に関する基礎知識、経済用語などの100テーマを分かりやすく解説した、就活対策に必携の一冊。「時事&一般常識の完璧対策」の姉妹本。 |
件名1 |
時事用語
|
目次
内容細目
-
1 冬の王
15-22
-
ラント/著 森 鷗外/訳
-
2 突貫紀行
23-31
-
幸田 露伴/著
-
3 十三夜
32-44
-
樋口 一葉/著
-
4 団栗
45-49
-
寺田 寅彦/著
-
5 雨瀟瀟
50-70
-
永井 荷風/著
-
6 剃刀
71-78
-
志賀 直哉/著
-
7 猫町
79-89
-
萩原 朔太郎/著
-
8 神の嫁
90-101
-
折口 信夫/著
-
9 入れ札
102-112
-
菊池 寛/著
-
10 夢のさめぎは
113-124
-
和辻 哲郎/著
-
11 サラサーテの盤
125-137
-
内田 百間/著
-
12 秋
138-149
-
芥川 龍之介/著
-
13 厭世家の誕生日
150-161
-
佐藤 春夫/著
-
14 初めての女
162-220
-
瀧井 孝作/著
-
15 猫が物いふ話
221-223
-
森 銑三/著
-
16 途上
224-249
-
嘉村 礒多/著
-
17 川
250-283
-
井伏 鱒二/著
-
18 渦巻ける烏の群
284-305
-
黒島 傳治/著
-
19 化粧
306-307
-
川端 康成/著
-
20 明治一代女
308-359
-
川口 松太郎/著
-
21 暢気眼鏡
360-374
-
尾崎 一雄/著
-
22 Xへの手紙
375-393
-
小林 秀雄/著
-
23 渋柿を嚙る少年
394-400
-
上林 暁/著
-
24 四つの文字
401-414
-
林 房雄/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711394445 | 913.6/フ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地方私鉄の記録 : 1970…第3巻
諸河 久/写真,…
地方私鉄の記録 : 1970…第2巻
諸河 久/写真,…
地方私鉄の記録 : 1970…第1巻
諸河 久/写真,…
都電系統案内 : ありし日の全41…
諸河 久/著,江…
モノクロームで綴る昭和の鉄道風景
諸河 久/著
1970年代〜80年代の鉄道第1巻
諸河 久/写真,…
路面電車がみつめた50年 : 写真…
諸河 久/著
国鉄旅客列車の記録客車列車編
諸河 久/著,寺…
モノクロームの国鉄情景 : デジタ…
諸河 久/著
185系特急電車の記録 : 登場か…
諸河 久/著,北…
1960〜80年代京成電鉄の記録 …
諸河 久/著
1970〜80年代京阪電車の記録 …
諸河 久/著
1970〜80年代阪急電車の記…下巻
諸河 久/著
1970〜80年代阪急電車の記…上巻
諸河 久/著
モノクロームの軽便鉄道 : 写真で…
諸河 久/著
モノクロームの私鉄原風景 : 懐か…
諸河 久/著
モノクロームの東京都電 : 銀座線…
諸河 久/著
モノクロームの国鉄蒸機 : 形式写…
諸河 久/著
全国私鉄超決定版電車・機関車・気動…
高井 薫平/監修…
よみがえる485系 : 全国の電化…
諸河 久/写真,…
よみがえるブルートレイン : 日本…
諸河 久/写真,…
郷愁国鉄の時代 : 日本全国を駆け…
諸河 久/共著,…
1960年代路面電車散歩 : 日本…
諸河 久/写真・…
大江戸めぐり
林 順信/編著
東京都電慕情
林 順信/著
隅田川を歩く : 千住・浅草・深川…
林 順信/著,大…
都電系統案内 : ありし日の全41…
諸河 久/著
駅弁学講座
林 順信/著,小…
玉電が走った街今昔 : 世田谷の路…
林 順信/編著
都電が走った街今昔2
林 順信/著
総天然色のタイムマシーン : フル…
諸河 久/著,吉…
江戸東京グルメ歳時記
林 順信/著
はたらく自動車
諸河 久/著
私鉄のとっきゅう
諸河 久/著
都電が走った街今昔 : 激変の東京…
林 順信/著
JRのとっきゅう
諸河 久/著
小田急ロマンスカー物語
生方 良雄/共著…
JRローカル線
諸河 久/共著,…
都電の消えた街 : 東京今昔…山手編
諸河 久/写真,…
世田谷のちんちん電車 : 玉電今昔
林 順信/編著
地下鉄のひみつ
松本 典久/文,…
東京下町JAZZ通り
林 順信/[ほか…
JRの特急列車3
諸河 久/共著,…
オリエントエクスプレス : 聖ペテ…
諸河 久/著
JRのニューフェイス'89
諸河 久/著
焼跡・都電・40年 : 激変し…山手
林 順信/著
焼跡・都電・40年 : 激変し…下町
林 順信/著
都バス 東京旅情西部編
林 順信/著
世田谷のちんちん電車 : 玉電今昔
林 順信/編著
東京・市電と街並み
林 順信/著
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
歴史教育 韓国-歴史 日本-対外関係-韓国
日本史教科書検定三十五年 : 教科…
照沼 康孝/著
朝鮮通信使にかけた魂の軌跡 : 松…
嶋村 初吉/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
「近現代史」を子どもにどう教えるか
平井 美津子/著…
渡部昇一の昭和史観 : 真の国賊は…
渡部 昇一/著
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
駐韓国大使日誌1997〜2000 …
小倉 和夫/著,…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
歴史総合をどう考えるか : 歴史的…
神奈川歴史教育研…
韓国映画から見る、激動の韓国近現代…
崔 盛旭/著
ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたし…
加藤 圭木/監修…
世界のリーダーは歴史をどう学ぶか …
松原 直美/著
南北朝正閏問題 : 歴史をめぐる明…
千葉 功/著
世界史とは何か : 「歴史実践」の…
小川 幸司/著
元公安調査庁2部長が教える「統一教…
菅沼 光弘/著
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
そっか、日本と韓国って、そういう国…
ムーギー・キム/…
文化財が語る日本の歴史
會田 康範/編,…
韓国の歴史教育 : 正常な日韓関係…
徳田 克/著
「歴史総合」をつむぐ : 新しい歴…
歴史学研究会/編
誤解しないための日韓関係講義
木村 幹/著
忘却された日韓関係 : <併合>と…
趙 相宇/著
世界史の考え方
小川 幸司/編,…
中等歴史 : 東亜及び世界篇<東洋…
文部省/著
韓国愛憎 : 激変する隣国と私の3…
木村 幹/著
韓国はどこに消えた!? : 世界か…
高山 正之/著,…
わが体験的コリア論 : 覚悟と家族…
西岡 力/著
日本は奇跡の国反日は恥 : 元韓国…
崔 三然/著
日韓「歴史認識問題」の40年 : …
西岡 力/著
「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし
加藤 圭木/監修…
日韓関係史
木宮 正史/著
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
教科書検定崩壊!
藤岡 信勝/著
一線を越えた韓国の「反日」 : 狂…
豊田 有恒/著
捏造メディアが報じない真実 : 習…
大高 未貴/著
韓国がなくても日本経済はまったく心…
新宿会計士/著
高等科國史
文部省/著
歴史教育の比較史
近藤 孝弘/編
東アジアの平和と繁栄に向けて : …
鹿取 克章/著
韓国スタディーツアー・ガイド
韓 洪九/著,崔…
韓国問題の新常識
武藤 正敏/[ほ…
日本VS韓国 : 対立がなくならな…
池上 彰/著,「…
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
知っておきたい日本と韓国の150年
山田 敬男/著,…
スターリン時代の記憶 : ソ連解体…
立石 洋子/著
つくられる「嫌韓」世論 : 憎悪を…
村山 俊夫/著
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
前へ
次へ
前のページへ