書誌情報サマリ
書名 |
トランスジェンダリズム宣言 性別の自己決定権と多様な性の肯定
|
著者名 |
米沢 泉美/編著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ イズミ |
出版者 |
社会批評社
|
出版年月 |
2003.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810332606 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トランスジェンダリズム宣言 性別の自己決定権と多様な性の肯定 |
書名ヨミ |
トランスジェンダリズム センゲン セイベツ ノ ジコ ケッテイケン ト タヨウ ナ セイ ノ コウテイ |
著者名 |
米沢 泉美/編著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ イズミ |
出版者 |
社会批評社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数・枚数 |
271p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-916117-55-7 |
分類記号 |
367.98
|
内容紹介 |
自分は男なのか女なのか。そんな「あたりまえのこと」に悩み違和感を持つトランスジェンダー。ニューハーフや性同一性障害といった概念でくくることができない、トランスジェンダーという生を概観することを目標とした一冊。 |
著者紹介 |
コンピュータエンジニア。反住基ネット連絡会、個人情報保護法案に反対する市民ネットワークなど、市民運動で活動中。 |
件名1 |
トランスジェンダー
|
目次
内容細目
-
1 トランスジェンダー概論
13-40
-
米沢 泉美/著
-
2 社会問題
42-52
-
いつき/著
-
3 パブリックスペースと性別
53-58
-
筒井 真樹子/著
-
4 制度的性別
59-66
-
米沢 泉美/著
-
5 医療問題
67-76
-
いつき/著
-
6 メディアとトランスジェンダー
77-83
-
米沢 泉美/著
-
7 セックスワークとトランスジェンダーの関係
84-89
-
畑野 とまと/著
-
8 トランスジェンダー当事者と家族をとりまく問題
90-94
-
いつき/著
-
9 日本トランスジェンダー略史
1
96-103
-
三橋 順子/著
-
10 日本トランスジェンダー略史
2
104-118
-
三橋 順子/著
-
11 日本トランスジェンダー略史
3
119-129
-
三橋 順子/著
-
12 ヴァージニア・プリンスとトランスジェンダー
130-139
-
筒井 真樹子/著
-
13 アメリカのトランスジェンダー・アイデンティティ
140-155
-
筒井 真樹子/著
-
14 TGブランチ発足から「約束事」へ
156-168
-
森田 MILK/著
-
15 Mix!about!through the night!
169-172
-
阿倍 まりあ/著
-
16 トランスジェンダリズムとは
174-181
-
米沢 泉美/著
-
17 性別に自己決定権を
182-188
-
米沢 泉美/著
-
18 制度的性別をめぐって
189-196
-
米沢 泉美/著
-
19 医療をめぐって
197-201
-
いつき/著
-
20 性別の多様性を
202-210
-
米沢 泉美/著
-
21 戸籍性別の変更が認められる可能性はあるのか
211-216
-
佐藤 文明/著
-
22 医療はトランスジェンダーにどうかかわるか
217-224
-
中島 豊璽/談 いつき/聞き手
-
23 トランスジェンダリズム宣言
225-264
-
三橋 順子/ほか討議
-
24 トランスジェンダー用語集
265-271
-
米沢 泉美/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010964412 | 367.9// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
615.87 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/615.87
前のページへ