書誌情報サマリ
書名 |
なぜ人は10分間に3回噓をつくのか 噓とだましの心理学
|
著者名 |
ロバート・フェルドマン/著
|
著者名ヨミ |
ロバート フェルドマン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010531350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ人は10分間に3回噓をつくのか 噓とだましの心理学 |
書名ヨミ |
ナゼ ヒト ワ ジップンカン ニ サンカイ ウソ オ ツク ノカ ウソ ト ダマシ ノ シンリガク |
著者名 |
ロバート・フェルドマン/著
古草 秀子/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート フェルドマン フルクサ ヒデコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数・枚数 |
291p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-06-216025-4 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
人はどんなときにどんな噓をつくのか。噓を見破るのはなぜむずかしいのか。噓にまつわる様々な疑問について、豊富な事例をあげながら解説。噓のメカニズムがわかる、噓の科学最前線。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ大学心理学部教授。米国心理学会および科学的心理学会会員。「噓」と日々の生活にひそむ「だまし」の研究を重ねてきた。専門領域の著書を多数執筆、教育者としての評価も高い。 |
件名1 |
噓
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0111764824 | 324.9// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
921.08 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/921.08
前のページへ