書誌情報サマリ
書名 |
日本の古代史ミステリー謎解き散歩 新人物文庫 し-1-16
|
著者名 |
新人物往来社/編
|
著者名ヨミ |
シン ジンブツ オウライシャ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2010.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010576055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の古代史ミステリー謎解き散歩 新人物文庫 し-1-16 |
書名ヨミ |
ニホン ノ コダイシ ミステリー ナゾトキ サンポ シンジンブツ ブンコ シ-1-16 |
著者名 |
新人物往来社/編
|
著者名ヨミ |
シン ジンブツ オウライシャ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数・枚数 |
382p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-404-03890-6 |
分類記号 |
210.3
|
件名1 |
日本-歴史-古代
|
目次
内容細目
-
1 ヤマトタケル東征の地を歩く
日本武尊伝説の旅
8-27
-
武光 誠/著
-
2 継体天皇の故地を歩く
大和入りルートの謎
28-47
-
松尾 光/著
-
3 諏訪大社を歩く
古代諏訪王国のベール
48-65
-
武田 鏡村/著
-
4 壬申の乱を歩く
大海人皇子吉野脱出ルート
68-87
-
玉城 妙子/著
-
5 近江の湖都を歩く
“さざなみの都”大津京
88-107
-
駒 敏郎/著
-
6 飛鳥古京を歩く
真夏の飛鳥幻視行
110-131
-
森 真沙子/著
-
7 大和路の古墳を歩く
古墳の“博物館”めぐり
132-149
-
山岸 良二/著
-
8 飛鳥の自然神を歩く
森と山と謎の石造物
150-169
-
上野 誠/著
-
9 葛城古道を歩く
神々の坐す“ふるさと”
170-189
-
瀧音 能之/著
-
10 山の辺の道を歩く
“まほろば”の道散策
190-209
-
籔 景三/著
-
11 斑鳩の里を歩く
聖徳太子ゆかりの里
210-231
-
遠藤 幹雄/著
-
12 巨大古墳を歩く
河内平野の古墳群
234-253
-
近藤 精一郎/著
-
13 近つ飛鳥を歩く
河内飛鳥と王陵の谷
254-277
-
梓澤 要/著
-
14 吉備路を歩く
古代吉備国の残映
280-299
-
高見 茂/著
-
15 出雲神話を歩く
八雲立つ神話の国
300-321
-
酒野 満/著
-
16 邪馬台国を歩く
謎の“女王国”への道
324-341
-
奥野 正男/著
-
17 日向神話を歩く
天孫降臨神話の世界
342-361
-
中村 明蔵/著
-
18 神に身を委ねる旅
新羅への船路
362-378
-
千田 稔/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811721201 | 210.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.3
日本-歴史-古代 日本-紀行・案内記
前のページへ