・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

絵とき「鍛造加工」基礎のきそ Mechanical Engineering Series

著者名 篠崎 吉太郎/著
著者名ヨミ シノザキ キチタロウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910476370
書誌種別 図書
書名 絵とき「鍛造加工」基礎のきそ Mechanical Engineering Series
書名ヨミ エトキ タンゾウ カコウ キソ ノ キソ メカニカル エンジニアリング シリーズ
著者名 篠崎 吉太郎/著
著者名ヨミ シノザキ キチタロウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.7
ページ数・枚数 155p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-526-06295-7
分類記号 566.2
内容紹介 日本の鍛造技術を紹介した入門書。鍛造品事例、材料データ、金型構造などを解説するとともに、メタルフローの特徴を工学的に説明。今後注目したい鍛造法についても展望する。
著者紹介 1938年愛媛県生まれ。愛媛大学工学部機械工学科卒業。工学博士。通商産業省工業技術院機械試験所等を経て、産業技術総合研究所勤務。共著書に「わかりやすい鍛造加工」など。
件名1 鍛造



目次


内容細目

1 法治国家の崩壊宣言に他ならない!   特別寄稿   7-11
浅田 次郎/述
2 明白な憲法違反を強行する“バカの壁”   安保法制と憲法   13-39
小林 節/述
3 政治家に命を賭ける覚悟はあるのか   安保法制と防衛・安全保障   41-73
柳澤 協二/述
4 国際紛争の現場からほど遠い空論   安保法制とPKO活動   75-104
伊勢崎 賢治/述
5 対米従属からいまこそ自立すべき時   安保法制と外交   105-133
天木 直人/述
6 TPPと戦争法案が結びつくと経済沈没   安保法制と経済   135-159
植草 一秀/述
7 もはや国民に防衛情報は知らされない!   安保法制と言論   161-188
半田 滋/述
8 売られてもいない他人の喧嘩を買う愚行   安保法制と現場の自衛隊員   189-209
泥 憲和/述
9 自衛隊と日本はどう変わるのか   体験的反安保法制論   211-238
井筒 高雄/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1211621736566//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
724.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/724.4
水彩画 植物画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。