・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

古代の都 2 平城京の時代

出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010567436
書誌種別 図書
書名 古代の都 2 平城京の時代
書名ヨミ コダイ ノ ミヤコ ヘイジョウキョウ ノ ジダイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2010.7
ページ数・枚数 11,288,5p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-642-06292-3
分類記号 210.3
内容紹介 唐の都・長安をモデルに、国際色豊かな天平文化が花開いた平城京。最新の発掘成果や文献・木簡の研究から、宮都の構造、立ち並ぶ寺院、貴族や庶民の生活など、古都・奈良の原像とその時代を明らかにする。
件名1 日本-歴史-古代



目次


内容細目

1 平城京の時代   1-21
田辺 征夫/著
2 平城京の構造   24-60
渡辺 晃宏/著
3 奈良の都を復元する   61-80
田辺 征夫/著
4 平城京の寺々   81-109
舘野 和己/著
5 貴族と庶民の暮らし   116-148
巽 淳一郎/著
6 木簡の世界   149-173
馬場 基/著
7 都の流通経済   174-190
寺崎 保広/著
8 古代庭園の世界   191-210
平澤 毅/著
9 恭仁宮・紫香楽宮・難波宮   216-237
小笠原 好彦/著
10 多賀城   特殊任務を帯びた陸奥国府   238-248
高野 芳宏/著
11 西海の官衙大宰府   249-261
杉原 敏之/著
12 都と地方のつながり   262-283
佐藤 信/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612656578210.3//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811658155210.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.3
日本-歴史-古代 都城
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。