書誌情報サマリ
書名 |
近代の誕生 1815年〜1830年 2 機械文明の広がり
|
著者名 |
ポール・ジョンソン/著
|
著者名ヨミ |
ポール ジョンソン |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
1995.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510012796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代の誕生 1815年〜1830年 2 機械文明の広がり |
書名ヨミ |
キンダイ ノ タンジョウ キカイ ブンメイ ノ ヒロガリ |
著者名 |
ポール・ジョンソン/著
別宮 貞徳/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ジョンソン ベック サダノリ |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数・枚数 |
552p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-7641-0341-9 |
分類記号 |
209.6
|
内容紹介 |
スティーブンソン、ファラデー、フルトンなどの独学技術者が産業をリードし、ジェリコー、ドラクロワ、ターナーなどの画家が近代の光と闇を描く。ドラマよりおもしろい人間模様。「近代の誕生」第2巻。 |
著者紹介 |
1928年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒業。『ニュー・ステイツマン』の記者、編集長を経て、現在、歴史家、評論家として活躍。著書に「インテレクチュアルズ」など。 |
件名1 |
世界史-近代
|
目次
内容細目
-
1 漢詩は心に響く「人生の教科書」である
5-28
-
陳 舜臣/著 石川 忠久/著
-
2 李賀
29-50
-
利根川 裕/著
-
3 陶淵明
51-68
-
市川 宏/著
-
4 菅原道真
69-90
-
嶋岡 晨/著
-
5 杜甫
91-110
-
中薗 英助/著
-
6 李白
111-132
-
駒田 信二/著
-
7 曹操
133-160
-
草森 紳一/著
-
8 松陰・晋作
161-180
-
古川 薫/著
-
9 夏目漱石
181-202
-
半藤 一利/著
-
10 音の魅力
203-222
-
岡崎 満義/著
-
11 文人の心
223-238
-
笹川 巌/著
-
12 漢詩名選
239-265
-
守屋 洋/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0810834211 | 209// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ