書誌情報サマリ
書名 |
植村直己 NHKテレビテキスト 知楽遊学シリーズ
|
著者名 |
野口 健/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ ケン |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2010.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010574038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植村直己 NHKテレビテキスト 知楽遊学シリーズ |
書名ヨミ |
ウエムラ ナオミ エヌエイチケー テレビ テキスト チラク ユウガク シリーズ |
著者名 |
野口 健/著
日本放送協会/編集
日本放送出版協会/編集
|
著者名ヨミ |
ノグチ ケン ニッポン ホウソウ キョウカイ ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数・枚数 |
163p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-14-189550-3 |
分類記号 |
786.1
|
目次
内容細目
-
1 生物多様性はなぜ守られなければならないか
移入種問題の視点から
1-13
-
堂本 暁子/著
-
2 移入種、何が問題なのか
14-41
-
川道 美枝子/著
-
3 世界自然保護連合(IUCN)の侵入的な外来種に対する取り組み
42-72
-
M.デポーター/著 M.クラウト/著 宮林 泰彦/訳 川道 武男/訳
-
4 二一世紀の植物相と移入種
73-104
-
デビッド・ビッフォード/著 岩槻 邦男/訳 堤 千絵/訳
-
5 侵入する水生植物
105-118
-
角野 康郎/著
-
6 昆虫の世界で起こっていること
125-139
-
森本 信生/著
-
7 魚類における外来種問題
140-155
-
中井 克樹/著
-
8 両生爬虫類の世界で起こっていること
162-180
-
太田 英利/著
-
9 絶滅か分布拡大か
鳥たちの明日
181-194
-
竹下 信雄/著
-
10 移入哺乳類はどこまで世界を変えたか
195-207
-
川道 武男/著
-
11 法律による移入種からの防衛
215-233
-
高橋 満彦/著
-
12 水際で病害虫の侵入を防ぐ
植物検疫の現状
234-249
-
森本 信生/著 川道 美枝子/著
-
13 日本は現状の防疫対策で狂犬病の再発を防げるのか
252-263
-
源 宣之/著
-
14 水際の防衛、危険予測は可能か
264-276
-
小池 文人/著
-
15 移入生物とわが国の生態系保全
277-291
-
岩槻 邦男/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212695704 | 786//U | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
911.107 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/911.107
前のページへ