書誌情報サマリ
書名 |
出羽のブナの森 写真絵本自然からのおくりもの 森
|
著者名 |
太田 威/写真と文
|
著者名ヨミ |
オオタ タケシ |
出版者 |
日本書籍
|
出版年月 |
1992.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210022898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出羽のブナの森 写真絵本自然からのおくりもの 森 |
書名ヨミ |
デワ ノ ブナ ノ モリ シャシン エホン シゼン カラ ノ オクリモノ モリ |
著者名 |
太田 威/写真と文
|
著者名ヨミ |
オオタ タケシ |
出版者 |
日本書籍
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
4-8199-2005-7 |
分類記号 |
653.7
|
件名1 |
ぶな
|
目次
内容細目
-
1 「紫」を名にもつ美濃の人たち
古代の近江・飛鳥と美濃・尾張・三河との交流
9-28
-
犬飼 隆/著
-
2 正税帳が語る尾張の古代社会
29-46
-
丸山 裕美子/著
-
3 「尾張国造」木簡と書状の世界
47-63
-
廣瀬 憲雄/著
-
4 『和名類聚抄』にみる東海の古代地名
64-81
-
北川 和秀/著
-
5 文化財のチカラ
コラム
83-95
-
加藤 和俊/著
-
6 過去の支配
天皇制度の成立と『日本書紀』
99-124
-
吉田 一彦/著
-
7 古事記の素材
「国記」再論
125-147
-
榎 英一/著
-
8 声と文字の時空
文字の力とうた
148-163
-
岩下 武彦/著
-
9 『紀州本萬葉集』について
164-175
-
片山 武/著
-
10 持統太上天皇三河行幸と万葉歌
高市黒人の「漕ぎ廻み行きし棚無し小舟」
176-204
-
和田 明美/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0220626901 | 65// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0620436700 | 65// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0720270242 | 65// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
小茂根 | 0820214017 | 65// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
西台 | 0920154197 | 65// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ