・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

高校生のための東大授業ライブ 熱血編

著者名 東京大学教養学部/編
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク キョウヨウガクブ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010536510
書誌種別 図書
書名 高校生のための東大授業ライブ 熱血編
書名ヨミ コウコウセイ ノ タメ ノ トウダイ ジュギョウ ライブ ネッケツヘン
著者名 東京大学教養学部/編
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク キョウヨウガクブ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.3
ページ数・枚数 3,224p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-13-003327-5
分類記号 041
内容紹介 東京大学教養学部の「高校生のための金曜特別講座」の講義内容をまとめた全14講。熱血編では、世界や歴史の大海に飛び出しアクティブに活躍し、真実の探究に突き進む研究者の姿を伝える。



目次


内容細目

1 地球温暖化問題とはどんな問題か   賢明な対応は可能か?   2-19
後藤 則行/述
2 持続可能な平和をどうつくるか?   20-36
佐藤 安信/述
3 現代アフリカの多様性と日本   37-51
遠藤 貢/述
4 世界史の中のヨーロッパ統合   54-68
木畑 洋一/述
5 建築図から見た建築の変遷   69-85
加藤 道夫/述
6 『タイム・マシン』の歴史主義的解釈   文学作品の思想的歴史的文脈   86-101
丹治 愛/述
7 第一高等学校校長森卷吉の生涯   やりゃあやれるんだ   102-115
岡本 拓司/述
8 矢内原忠雄と教養学部   116-132
川中子 義勝/述
9 物理の常識は世の中の非常識?   134-149
久我 隆弘/述
10 変な元素   ホウ素の化学   150-165
下井 守/述
11 光と生物   DNAで光合成できるか?動物は光合成できるか?   166-177
池内 昌彦/述
12 動物の形づくりの謎を解く   脊椎動物の器官形成の仕組み   180-197
浅島 誠/述
13 君たちもいつかは老いる   198-209
石浦 章一/述
14 科学技術と社会   私たちにできること   210-224
藤垣 裕子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612639851Y04//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京大学教養学部
2010
041 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。