書誌情報サマリ
書名 |
親不孝通りディテクティブ
|
著者名 |
北森 鴻/著
|
著者名ヨミ |
キタモリ コウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2001.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810185028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親不孝通りディテクティブ |
書名ヨミ |
オヤフコウドオリ ディテクティブ |
著者名 |
北森 鴻/著
|
著者名ヨミ |
キタモリ コウ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-408-53395-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
高校時代の「鴨ネギコンビ」、博多っ子のテッキとキュータ。ぴったり息の合った二人だが、なぜだかヤバイ事件に首を突っ込む羽目になるんだなあ…。ちょっぴりセンチメンタルなハードボイルド・ストーリー6編を収録。 |
著者紹介 |
1961年山口県生まれ。駒沢大学文学部歴史学科卒業。95年「狂乱廿四孝」で第6回鮎川哲也賞を受賞し作家デビュー。著書に「狐罠」「花の下にて春死なむ」など。 |
目次
内容細目
-
1 特殊体制、縺れ合い
あるいは米国による日本の形象化について
1-16
-
-
2 あいまいなシルエット
イデオロギー、知、そして米国における日本学の形成
17-94
-
-
3 戸坂潤の処刑とその他の物語
記憶、歴史、日本の「戦後」問題にかんする随想
95-119
-
-
4 日本の長い戦後
持続する記憶、忘却される歴史
121-157
-
-
5 記憶、喪、国民道徳
靖国神社と戦後日本における国家と宗教の再統合
159-186
-
-
6 見える言説、見えないイデオロギー
187-224
-
-
7 一木一草に宿る天皇制
指示するもののない象徴
225-257
-
-
8 天皇ではなかったかもしれない天皇
ヒロヒトの独白録
259-272
-
-
9 帰ってきたヒロヒト
ハーバート・ビックス『昭和天皇』を読む
273-327
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411521873 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711242189 | 913.6// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0911029191 | 913.6// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1010745658 | 913.6// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハリー・ハルトゥーニアン カツヒコ・マリアノ・エンドウ
498.39 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/498.39
前のページへ