蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610103569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倉石平のディフェンシブバスケットボール |
書名ヨミ |
クライシ オサム ノ ディフェンシブ バスケットボール |
著者名 |
倉石 平/著
|
著者名ヨミ |
クライシ オサム |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数・枚数 |
149p |
大きさ・形態 |
24cm |
ISBN |
4-583-03363-X |
分類記号 |
783.1
|
内容紹介 |
ディフェンスに必要なのは、精神的、肉体的タフネス。日本バスケットボール界の鬼才・倉石平の守備技術のすべてを、豊富な連続写真とコート図で分かりやすく解説。攻撃編に続く第2弾。 |
著者紹介 |
1956年新潟県生まれ。早稲田大学卒業。中学時代よりバスケットを始め、大学卒業後は熊谷組に入社、87年現役引退後はコーチとして活躍。現在は大和証券ヘッドコーチ。 |
件名1 |
バスケットボール
|
目次
内容細目
-
1 SEASONS(「天気予報の恋人」主題歌 2000)
04M21S
-
浜崎あゆみ
-
2 LOVE LOVE LOVE(「愛していると言ってくれ」主題歌 1995)
03M24S
-
ドリームズ・カム・トゥルー
-
3 PRIDE(「ドク」主題歌 1996)
06M03S
-
今井美樹
-
4 幸せな結末(「ラブジェネレーション」主題歌 1997)
04M36S
-
大滝詠一
-
5 めぐり逢い(「妹よ」主題歌 1994)
05M52S
-
CHAGE&ASKA
-
6 Time goes by(「甘い結婚」主題歌 1998)
05M14S
-
Every Little Thing
-
7 There will be love there-愛のある場所-(「ラブ・アゲイン」主題歌 1998)
04M02S
-
ブリリアントグリーン
-
8 secret base~君がくれたもの~(「キッズ・ウォー3~ざけんなよ~」主題歌 2001)
04M57S
-
ZONE
-
9 Another Orion(「硝子のかけらたち」主題歌 1996)
04M54S
-
藤井フミヤ
-
10 月光(「トリック」主題歌 2000)
05M10S
-
鬼束ちひろ
-
11 プライマル(「オンリー・ユー~愛されて~」主題歌 1996)
04M51S
-
オリジナル・ラヴ
-
12 Squall(「パーフェクトラブ!」挿入歌 1999)
04M49S
-
松本英子
-
13 遥花~はるか~(「だいすき!!」主題歌 2008)
04M54S
-
melody.
-
14 誰より好きなのに(「俺たちに気をつけろ。」挿入歌 1996)
04M42S
-
古内東子
-
15 僕はここにいる(「奇跡の人」主題歌 1998)
04M19S
-
山崎まさよし
-
16 Only Human(「1リットルの涙」主題歌 2005)
05M45S
-
K
-
17 ふたり(「ぼくの妹」主題歌 2009)
06M16S
-
いきものがかり
-
18 さよなら 大好きな人(「オヤジぃ。」主題歌 2000)
04M12S
-
花*花
-
19 キズナ(「いま,愛にゆきます」主題歌 2005)
05M15S
-
オレンジレンジ
-
20 君をさがしてた~New Jersey United~(「ウエディングプランナー SWEETデリバリー」主題歌 2002)
05M38S
-
CHEMISTRY
-
21 The Other Side of Love(「ストーカー 逃げきれぬ愛」主題歌 1997)
05M20S
-
坂本龍一 Sister M
-
22 ひだまりの詩(「ひとつ屋根の下2」挿入歌 1997)
04M10S
-
ル・クプル
-
23 きっと どこかで(「世界で一番パパが好き」主題歌 1998)
03M32S
-
チューブ
-
24 I for You(「神様,もう少しだけ」主題歌 1998)
05M30S
-
LUNA SEA
-
25 IS IT YOU?(「できちゃった結婚」主題歌 2001)
04M53S
-
hitomi
-
26 人魚(「ボクたちのドラマシリーズ・時をかける少女」主題歌 1994)
03M33S
-
NOKKO
-
27 愛すること(「ラスト・ラブ」主題歌 1995)
04M39S
-
辛島美登里
-
28 Faith(「アンフェア」主題歌 2006)
04M47S
-
伊藤由奈
-
29 悦びに咲く花(「砂の上の恋人たち」主題歌 1999)
05M55S
-
ACO
-
30 星屑の街(「天才柳沢教授の生活」主題歌 2002)
04M41S
-
ゴスペラーズ
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411596375 | 783.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
おめんです2
いしかわ こうじ…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
どんどこどん! : 0・1・2さい
新井 洋行/さく
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
生きものつかまえたらどうする?
秋山 幸也/文,…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
グレッグのダメ日記 とんでもないよ
ジェフ・キニー/…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
ドラえもん科学ワールド天気と気象の…
藤子・F・不二雄…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
ぼくとお父さん
清水 千恵/作,…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
ようかいとりものちょう2
大崎 悌造/作,…
あなたは、誰かの大切な人
原田 マハ/著
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
やきざかなののろい
塚本 やすし/作
アイネクライネナハトムジーク
伊坂 幸太郎/著
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
ミッフィーののりものなあに
ディック=ブルー…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
フィールドワークのちから : 「い…
奥野 克巳/著
仮面考
今福 龍太/著,…
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
東南アジアで学ぶ文化人類学
箕曲 在弘/編,…
汚穢のリズム : きたなさ・おぞま…
酒井 朋子/編著…
モンテーニュからモンテーニュへ :…
クロード・レヴィ…
野生のしっそう : 障害、兄、そし…
猪瀬 浩平/著
はじめての人類学
奥野 克巳/著
人類学者と言語学者が森に入って考え…
奥野 克巳/著,…
精神の生態学へ下
グレゴリー・ベイ…
構造人類学ゼロ
クロード・レヴィ…
精神の生態学へ中
グレゴリー・ベイ…
応答、しつづけよ。
ティム・インゴル…
旋回する人類学
松村 圭一郎/著
精神の生態学へ上
グレゴリー・ベイ…
生態人類学は挑…MONOGRAPH9
旅するモヤモヤ相談室
木谷 百花/編
子どもの文化人類学
原 ひろ子/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
人類精神史 : 宗教・資本主義・G…
山田 仁史/著
金融人類学への誘い : トレーダー…
宮崎 広和/著,…
たまふりの人類学
石井 美保/著
人はなぜ握手をするのか : 接触を…
エラ・アル=シャ…
これからの時代を生き抜くための文化…
奥野 克巳/著
月経の人類学 : 女子生徒の「生理…
杉田 映理/編,…
旅と観光の人類学 : 「歩くこと」…
橋本 和也/著
人類は何を失いつつあるのか
山極 寿一/著,…
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
絡まり合う生命 : 人間を超えた人…
奥野 克巳/著
日本で学ぶ文化人類学
宮岡 真央子/編…
生きていること : 動く、知る、記…
ティム・インゴル…
国家をもたぬよう社会は努めてきた …
ピエール・クラス…
人類学者は異文化をどう体験したか …
桑山 敬己/編著
文化人類学のエッセンス : 世界を…
春日 直樹/編,…
文化人類学 : カレッジ版
波平 恵美子/編…
応援の人類学
丹羽 典生/編著
生態人類学は挑むSESSION1
リターンズ : 二十一世紀に先住民…
ジェイムズ・クリ…
海人族の古代史
前田 速夫/著
人類学的観察のすすめ : 物質・モ…
古谷 嘉章/著
自前の思想 : 時代と社会に応答す…
清水 展/編,飯…
スポーツ人類学 : グローバリゼー…
ニコ・ベズニエ/…
発酵文化人類学 : 微生物から見た…
小倉 ヒラク/[…
前へ
次へ
前のページへ