・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

加藤周一自選集 4 1967-1971

著者名 加藤 周一/著
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010517711
書誌種別 図書
書名 加藤周一自選集 4 1967-1971
書名ヨミ カトウ シュウイチ ジセンシュウ センキュウヒャクロクジュウナナ センキュウヒャクナナジュウイチ
著者名 加藤 周一/著   鷲巣 力/編
著者名ヨミ カトウ シュウイチ ワシズ ツトム
出版者 岩波書店
出版年月 2009.12
ページ数・枚数 6,433p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-00-028344-1
分類記号 918.68
内容紹介 「非専門化の専門家になろうと志していた」加藤周一が、読み続け、書き続け、問い続けた70年の軌跡。4は、「政治の季節」前後の5年間である1967年から1971年までの著作全21編を収録。



目次


内容細目

1 仏像の様式   3-51
2 日本の美学   52-81
3 宗達私見   85-91
4 世なおし事はじめ   92-118
5 言葉と戦車   119-152
6 アメリカ再訪   155-209
7 日本における芸術思想の展開   210-251
8 芝居についての芝居   252-262
9 ジャコメッティまたは純粋芸術家   265-274
10 丁丑公論私記   275-290
11 小倉朗または音楽の現代   293-312
12 林達夫とその時代   313-328
13 日本文学史の方法論への試み   329-350
14 亡命の問題三つ   351
15 「追いつき」過程の構造について   352-382
16 米中接近-感想三つ   383-392
17 感受性への忠実   393
18 鷗外全集に寄す   394-395
19 中国または反世界   396-403
20 中国・二つの顔   404-411
21 中国または人民の兵営   412-420

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114979086918.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一 鷲巣 力
2009
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。