・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

よみがえる中央本線 黄金時代を走りぬけた名列車・名車両たち

著者名 小川 峯生/著
著者名ヨミ オガワ ミネオ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040167314
書誌種別 図書
書名 よみがえる中央本線 黄金時代を走りぬけた名列車・名車両たち
書名ヨミ ヨミガエル チュウオウ ホンセン オウゴン ジダイ オ ハシリヌケタ メイレッシャ メイシャリョウタチ
著者名 小川 峯生/著   岡田 誠一/著
著者名ヨミ オガワ ミネオ オカダ セイイチ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2012.7
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-05-405416-5
分類記号 536
内容紹介 首都圏の通勤通学の足であり、山梨・長野県〜首都・中京圏を結ぶ大動脈として走り続ける中央本線。その想い出の名列車や、沿線の国鉄線・私鉄線の姿を、昭和20年代後半から40年代前半にかけての貴重な写真で振り返る。
著者紹介 昭和13年東京生まれ。鉄道趣味誌等に写真提供・寄稿多数。「鉄道友の会」監事。
件名1 鉄道車両-写真集



目次


内容細目

1 ダンソン第2番   09M34S
アルトゥーロ・マルケス∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
2 ヴァイオリンとオーケストラのためのメロディop.1   05M31S
グスタボ・エルネスト・カンパ∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
3 バレエ音楽「馬力」組曲~第3曲 熱帯地方   07M37S
チャベス∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
4 歌劇「アツィンバ」~間奏曲   05M09S
リカルド・カストロ∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
5 シンフォニア第2番「夢の控えの間」   09M45S
フェデリコ・イバーラ∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
6 ウアパンゴ   08M25S
ホセ・パブロ・モンカーヨ∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
7 クレプシドラ(水時計)   10M42S
マリオ・ラビスタ∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス
8 交響詩「イマヘネス」   16M50S
カンデラリオ・ウイサル∥作曲 アロンドラ・デ・ラ・パーラ∥指揮 フィルハーモニック・オーケストラ・オブ・ジ・アメリカス

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平062048759391/ヤヘ/図書児童閉架貸出可在庫  
2 成増 122010147091/ヤヘ/図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
291.09 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.09
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。