書誌情報サマリ
書名 |
「押し紙」という新聞のタブー 販売店に押し込まれた配達されない新聞 宝島社新書 301
|
著者名 |
黒薮 哲哉/著
|
著者名ヨミ |
クロヤブ テツヤ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2009.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910495241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「押し紙」という新聞のタブー 販売店に押し込まれた配達されない新聞 宝島社新書 301 |
書名ヨミ |
オシガミ ト イウ シンブン ノ タブー ハンバイテン ニ オシコマレタ ハイタツ サレナイ シンブン タカラジマシャ シンショ 301 |
著者名 |
黒薮 哲哉/著
|
著者名ヨミ |
クロヤブ テツヤ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数・枚数 |
221p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-7966-7366-2 |
分類記号 |
070.18
|
内容紹介 |
日本の大手新聞社は、なぜ致命的な経営危機を免れているのか? 部数をかさ上げし、新聞業界が展開してきたビジネスモデルの暗部とは? 新聞ビジネスのゆがんだ構造を正面から暴く、告発リポート。 |
著者紹介 |
1958年兵庫県生まれ。フリージャーナリスト。Webサイト『新聞販売黒書』主宰者。「ある新聞奨学生の死」で週刊金曜日ルポルタージュ大賞「報告文学賞」受賞。 |
件名1 |
新聞販売
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0915124717 | 070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
070.18 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/070.18
前のページへ