書誌情報サマリ
書名 |
叢書・働くということ 第4巻 人事マネジメント
|
著者名 |
橘木 俊詔/監修
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910490004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
叢書・働くということ 第4巻 人事マネジメント |
書名ヨミ |
ソウショ ハタラク ト イウ コト ジンジ マネジメント |
著者名 |
橘木 俊詔/監修
佐藤 博樹/監修
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ サトウ ヒロキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数・枚数 |
7,278p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-623-05267-7 |
分類記号 |
366.08
|
内容紹介 |
激変する企業環境の下で、人事管理に求められるものは何か。人事管理の基本原則を踏まえ、非典型社員と外部人材の活用などの新しい課題と取組みの方向を提示する。 |
件名1 |
労働
|
目次
内容細目
-
1 企業環境の変化と人事管理の課題
1-30
-
佐藤 博樹/著
-
2 労働費用と個別賃金管理
持続と変化
33-54
-
今野 浩一郎/著
-
3 人材育成の未来
55-80
-
守島 基博/著
-
4 新しい労働時間管理
規制の強化と緩和
81-99
-
佐藤 厚/著
-
5 ミスマッチを軽減する採用のあり方
RJPを手がかりにして
103-132
-
堀田 聰子/著
-
6 ワーク・ライフ・バランスと企業組織への課題
133-160
-
藤本 哲史/著
-
7 定年延長か継続雇用か?
60歳定年以降の雇用延長
161-181
-
八代 充史/著
-
8 非典型雇用の人材活用
非典型雇用の仕事とその割り振り
185-215
-
佐野 嘉秀/著
-
9 パート社員の活用と均衡処遇
法的観点からの考察
216-245
-
土田 道夫/著
-
10 非正社員から正社員への転換
正社員登用制度の実態と機能
246-272
-
原 ひろみ/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011351844 | 366// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
団塊ジュニアの医療と介護 : 超高…
橘木 俊詔/著,…
資本主義の宿命 : 経済学は格差と…
橘木 俊詔/著
資本主義の宿命 : 経済学は格差と…
橘木 俊詔/著
仕事と子育ての両立
矢島 洋子/著,…
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
五代友厚 : 渋沢栄一と並び称され…
橘木 俊詔/著
日本の「学歴」 : 偏差値では見え…
橘木 俊詔/著,…
多様な人材のマネジメント
佐藤 博樹/著,…
津田梅子 : 明治の高学歴女子の生…
橘木 俊詔/著
日本の構造 : 50の統計データで…
橘木 俊詔/著
大学はどこまで「公平」であるべきか…
橘木 俊詔/著
渋沢栄一 : 変わり身の早さと未来…
橘木 俊詔/著
働き方改革の基本
佐藤 博樹/著,…
中年格差
橘木 俊詔/著
教育格差の経済学 : 何が子どもの…
橘木 俊詔/著
離婚の経済学 : 愛と別れの論理
橘木 俊詔/著,…
女子の選択
橘木 俊詔/著
ダイバーシティ経営と人材マネジメン…
佐藤 博樹/編著
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
社会保障入門
橘木 俊詔/著
“フランスかぶれ”ニッポン
橘木 俊詔/著
日本の経済学史
橘木 俊詔/著
「地元チーム」がある幸福 : スポ…
橘木 俊詔/著
定年後の経済学
橘木 俊詔/著
幸福感の統計分析
橘木 俊詔/著,…
ポピュリズムと経済 : グローバリ…
橘木 俊詔/著
福祉と格差の思想史
橘木 俊詔/著
男性という孤独な存在 : なぜ独身…
橘木 俊詔/著
学歴入門
橘木 俊詔/著
遺伝か、能力か、環境か、努力か、運…
橘木 俊詔/著
子ども格差の経済学 : 「塾、習い…
橘木 俊詔/著
家計の経済学
橘木 俊詔/著
東大VS京大 : その“実力”を比…
橘木 俊詔/[著…
青春放浪から格差の経済学へ
橘木 俊詔/著
プロ野球の経済学 : 労働経済学の…
橘木 俊詔/著
新しい幸福論
橘木 俊詔/著
世襲格差社会 : 機会は不平等なの…
橘木 俊詔/著,…
老老格差
橘木 俊詔/著
21世紀日本の格差
橘木 俊詔/著
愛と経済のバトルロイヤル : 経済…
橘木 俊詔/著,…
貧困大国ニッポンの課題 : 格差、…
橘木 俊詔/著
フランス産エリートはなぜ凄いのか
橘木 俊詔/著
変革の鍵としてのジェンダー : 歴…
落合 恵美子/編…
日本のエリート : リーダー不在の…
橘木 俊詔/著
共生社会を生きる
橘木 俊詔/編著
経済学部タチバナキ教授が見たニッポ…
橘木 俊詔/著
介護離職から社員を守る : ワーク…
佐藤 博樹/著,…
来るべき経済学のために
橘木 俊詔/著,…
実学教育改革論 : 「頭一つ抜ける…
橘木 俊詔/著
幸福
橘木 俊詔/編著
前へ
次へ
366.08 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/366.08
障がい者はノウフクでもっと輝ける!…
高草 雄士/著
図解でわかる14歳から考えるこれか…
社会応援ネットワ…
「月曜の朝がつらい」がなくなる本
森下 克也/著
女たちよ、大志を抱け : 戦時下、…
飯田 未希/著
「就職氷河期世代論」のウソ
海老原 嗣生/著
精神科医が教える休みベタさんの休み…
尾林 誉史/著
実務家のための労働法令読みこなし術
吉田 利宏/著
部下の発達特性を活かすマネジメント
佐藤 恵美/[著…
さあ、育休後からはじめよう
山口 理栄/著,…
火を産んだ母たち : 絵本 : 女…
井手川 泰子/原…
労働基準法の実務相談令和7年度
全国社会保険労務…
しなやかに生きる : 海上保安官が…
杉山 菜穂美/著
図解わかる労…2025-2026年版
荘司 芳樹/著
男女賃金格差の経済学
大湾 秀雄/著
ネオリベラル・フェミニズムの誕生
キャサリン・ロッ…
対人援助職のための自分にやさしくな…
大谷 佳子/著
どうする!?職場のアルコール問題対…
宋 龍平/編,伊…
日本労働年…第95集(2025年版)
法政大学大原社会…
忙しいのに退化する人たち : やっ…
デニス・ノルマー…
今の会社、ヤバいかも!? : 3万…
退職代行モームリ…
これ一冊でぜ…2025〜2026年版
今井 慎/監修,…
一生健康に働くための心とカラダの守…
吉田 英司/著
東大生はなぜコンサルを目指すのか
レジー/著
実務家のための労働判例…2025年版
芦原 一郎/著
実践!うまくいく外国人雇用 : 採…
横山 仁/著,西…
働きたいのに働けない私たち
チェ ソンウン/…
働くわたしの仕事地図 : 長く幸せ…
小林 佳代子/著
労働六法2025
石田 眞/[ほか…
もう、無理 : 間違いだらけの会社…
谷本 慎二/著
正しい「働き方」はどっち? : 社…
福田 裕史/著,…
労働法判例50!
大木 正俊/著,…
「低度」外国人材 : 移民焼き畑国…
安田 峰俊/[著…
テキストブック労働法
高橋 賢司/著,…
労働法の基本
本久 洋一/編,…
働いて愛して生きるために女たちは闘…
ケイト・ムーア/…
あなたの幸福度が上がるデンマークの…
マイク・ヴァイキ…
労働法制度ガイドブック
岡崎 淳一/著
日本における既婚女性のパートタイム…
田中 裕美子/著
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
社会に出る前に知っておきたい「働く…
水町 勇一郎/著
静かな退職という働き方
海老原 嗣生/著
えらくならずにお金がほしい : 会…
トイ アンナ/著
「働けない」をとことん考えてみた。…
栗田 隆子/著
働くことの小さな革命 : ルポ日本…
工藤 律子/著
仕事をしながら母になる : 「ひと…
内田 舞/著,塩…
女性社外取締役のリアルガイド
大塚 泰子/編,…
児童養護施設の労働問題 : 子ども…
堀場 純矢/著
労働安全衛生法のしくみ : 図解で…
林 智之/監修
賃金破壊 : 労働運動を「犯罪」に…
竹信 三恵子/著
休職と復職の教科書 : 未来のキャ…
武神 健之/[著…
前へ
次へ
前のページへ