書誌情報サマリ
書名 |
国際通貨の読み方 教養として知っておきたい
|
著者名 |
二木 紘三/著
|
著者名ヨミ |
フタツギ コウゾウ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2001.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810190245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際通貨の読み方 教養として知っておきたい |
書名ヨミ |
コクサイ ツウカ ノ ヨミカタ キョウヨウ ト シテ シッテ オキタイ |
著者名 |
二木 紘三/著
|
著者名ヨミ |
フタツギ コウゾウ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数・枚数 |
222p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-88399-016-8 |
分類記号 |
338.97
|
内容紹介 |
国際通貨のメカニズムを図説。IMFや世界銀行などの国際金融機関が果たす役割や、通貨危機が頻発する理由、ユーロの動向に言及しつつ、国際通貨制度が抱える問題点も解説。経済・金融知識のない人にも。 |
著者紹介 |
1942年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経てフリージャーナリスト。著書に「金融のしくみ」「金融のことがよくわかる事典」など。 |
件名1 |
国際通貨
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811168574 | 338.9// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
366.57 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/366.57
前のページへ