書誌情報サマリ
書名 |
公共図書館の論点整理 図書館の現場 7
|
著者名 |
田村 俊作/編
|
著者名ヨミ |
タムラ シュンサク |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810335413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公共図書館の論点整理 図書館の現場 7 |
書名ヨミ |
コウキョウ トショカン ノ ロンテン セイリ トショカン ノ ゲンバ 7 |
著者名 |
田村 俊作/編
小川 俊彦/編
|
著者名ヨミ |
タムラ シュンサク オガワ トシヒコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数・枚数 |
10,228,37p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-326-09833-0 |
分類記号 |
016.2
|
内容紹介 |
「無料貸本屋」論争や業務の民間委託など、公共図書館が直面する課題について、これまでの議論を整理し、公共図書館のあるべき姿を探る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。 |
件名1 |
図書館(公共)
|
目次
内容細目
-
1 「無料貸本屋」論
1-34
-
安井 一徳/著
-
2 ビジネス支援サービス
35-58
-
田村 俊作/著
-
3 図書館サービスへの課金
59-83
-
鈴木 宏宗/著 渡邉 斉志/著
-
4 司書職制度の限界
84-125
-
渡邉 斉志/著
-
5 公共図書館の委託
126-172
-
小川 俊彦/著
-
6 開架資料の紛失とBDS
173-205
-
小林 昌樹/著
-
7 自動貸出機論争
206-228
-
小林 昌樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113724985 | 016.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915068197 | 016// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1211572236 | 016// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
383.81 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/383.81
前のページへ