・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

上村松園

著者名 上村 松園/[画]
著者名ヨミ ウエムラ ショウエン
出版者 光村推古書院
出版年月 2010.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010577513
書誌種別 図書
書名 上村松園
書名ヨミ ウエムラ ショウエン
著者名 上村 松園/[画]   上村 松篁/監修   塩川 京子/責任編集   杉本 苑子/文   梅原 猛/文
著者名ヨミ ウエムラ ショウエン ウエムラ ショウコウ シオカワ キョウコ スギモト ソノコ ウメハラ タケシ
出版者 光村推古書院
出版年月 2010.9
ページ数・枚数 238p
大きさ・形態 31cm
ISBN 978-4-8381-0433-8
分類記号 721.9
内容紹介 近代日本画壇に不滅の足跡を残した閨秀画家・上村松園。松園芸術の本質を探り、真・善・美の極致に到達した美人画の神髄をあますところなく網羅。「娘深雪」「花がたみ」「序の舞」など代表作を中心に99点を収録する。
著者紹介 1875〜1949年。京都市生まれ。鈴木松年、幸野楳嶺、竹内栖鳳に師事。近代日本画壇に不滅の足跡を残した閨秀画家。48年、女性として初めて文化勲章を受章する。



目次


内容細目

1 アジアの中の日本を探る   7-64
上田 正昭/ほか著
2 考古資料から見たアジアの中の日本   65-116
金関 恕/著
3 日本人はどこからきたか   117-168
埴原 和郎/著
4 江戸時代の朝鮮通信使   169-214
辛 基秀/著
5 半井桃水が見た明治時代の韓国   215-256
上垣外 憲一/著
6 舞楽に感じるアジアの風   257-286
上田 正昭/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115054532721.9//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
378.28 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/801.92
水泳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。