書誌情報サマリ
書名 |
出西窯と民藝の師たち 民藝を志す共同体として
|
著者名 |
多々納 弘光/著
|
著者名ヨミ |
タタノ ヒロミツ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2023.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050631786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出西窯と民藝の師たち 民藝を志す共同体として |
書名ヨミ |
シュッサイガマ ト ミンゲイ ノ シタチ ミンゲイ オ ココロザス キョウドウタイ ト シテ |
著者名 |
多々納 弘光/著
|
著者名ヨミ |
タタノ ヒロミツ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数・枚数 |
223p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86152-935-1 |
分類記号 |
751.1
|
内容紹介 |
終戦直後、素人の青年たちが始めた陶器づくりが、いまや島根県を代表する窯元に-。柳宗悦ら民藝運動の創始者たちから学び、「出西窯」を民藝を代表する窯元に育てた記録。「出雲の民窯出西窯」に写真や解説等を加え再編集。 |
著者紹介 |
陶工。日本民藝協会に加わり民藝の普及に尽力。山陰中央新報地域開発賞文化賞を受賞。 |
件名1 |
陶磁器-出雲市
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0712080097 | 751.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
778.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/778.21
前のページへ