書誌情報サマリ
書名 |
21世紀を生き抜くためのブックガイド 新自由主義とナショナリズムに抗して
|
著者名 |
岩崎 稔/編
|
著者名ヨミ |
イワサキ ミノル |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910450221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀を生き抜くためのブックガイド 新自由主義とナショナリズムに抗して |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ オ イキヌク タメ ノ ブック ガイド シン ジユウ シュギ ト ナショナリズム ニ コウシテ |
著者名 |
岩崎 稔/編
本橋 哲也/編
田崎 英明/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
イワサキ ミノル モトハシ テツヤ タザキ ヒデアキ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数・枚数 |
266p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-309-24474-7 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
『週刊読書人』の名物座談会「思想界をふり返る」11年分(1998〜2008年)を収録。歴史認識論争から、イラク戦争、日朝関係、基地問題、大学の危機、貧困まで、話題書で読む現代日本の思想と社会。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京外国語大学教授(哲学・政治思想)。同大学出版会編集長。 |
件名1 |
書評
|
目次
内容細目
-
1 国民国家と記憶の語りをめぐって
9-27
-
田崎 英明/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
2 新しい統治に直面して
31-49
-
酒井 隆史/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
3 記憶の掘り起こしと歴史の書き換え
53-71
-
守中 高明/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
4 絶望の中でいかに希望を語るか
75-95
-
大内 裕和/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
5 歴史の再認識を迫る
99-117
-
金 富子/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
6 占領と戦後をどう考えるか
121-139
-
道場 親信/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
7 抗いの準拠点を求めて
143-160
-
戸邉 秀明/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
8 戦後60年、歴史的な検証の時代へ
163-180
-
斎藤 美奈子/述 成田 龍一/述 本橋 哲也/述
-
9 「ネオリベ」との対峙の中で
183-200
-
白石 嘉治/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
10 貧困、脱国民化、歴史への問い
203-220
-
石原 俊/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
-
11 困難な時代を乗り切るために
223-240
-
西山 雄二/述 岩崎 稔/述 本橋 哲也/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411865136 | 019// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211614159 | 019// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸遊民の擾乱 : 転換期日本の民…
平野 克弥/著,…
帝国の島々 : 漂着者、食人種、征…
レベッカ・ウィー…
メディアとプロパガンダ
ノーム・チョムス…
深読みミュージカル : 歌う家族、…
本橋 哲也/著
アジアの戦争と記憶 : 二〇世紀の…
岩崎 稔/編,成…
ポスト・オリエンタリズム : テロ…
ハミッド・ダバシ…
メタヒストリー : 一九世紀ヨーロ…
ヘイドン・ホワイ…
ヘーゲルとハイチ : 普遍史の可能…
スーザン・バック…
ディズニー・プリンセスのゆくえ :…
本橋 哲也/著
チョムスキーが語る戦争のからくり …
ノーム・チョムス…
ポストモダンの50人 : 思想家か…
スチュアート・シ…
総力戦体制
山之内 靖/著,…
民主主義のあとに生き残るものは
アルンダティ・ロ…
深読みミュージカル : 歌う家族、…
本橋 哲也/著
格闘する思想
本橋 哲也/編,…
思想としてのシェイクスピア : 近…
本橋 哲也/著
ノーマ・フィールドは語る : 戦後…
ノーマ・フィール…
犬の帝国 : 幕末ニッポンから現代…
アーロン・スキャ…
戦後日本スタディーズ1
岩崎 稔/編著,…
侵犯するシェイクスピア : 境界の…
本橋 哲也/著
戦後日本スタディーズ2
岩崎 稔/編著,…
スピヴァク、日本で語る
G.C.スピヴァ…
戦後日本スタディーズ3
岩崎 稔/編著,…
ほんとうの『ゲド戦記』 : 英文で…
本橋 哲也/著
ネオリベラリズムとは何か
デヴィッド・ハー…
戦後思想の名著50
岩崎 稔/編,上…
否定的なもののもとへの滞留 : カ…
スラヴォイ・ジジ…
継続する植民地主義 : ジェンダー…
岩崎 稔/編著,…
継続する植民地主義 : ジェンダー…
岩崎 稔/編著,…
ポストコロニアリズム
本橋 哲也/著
本当はこわいシェイクスピア : <…
本橋 哲也/著
帝国を壊すために : 戦争と正義を…
アルンダティ・ロ…
カルチュラル・スタディーズへの招待
本橋 哲也/著
バルカン・ブルース
ドゥブラヴカ・ウ…
売る身体/買う身体 : セックスワ…
田崎 英明/編著
或る戦いの軌跡 : 岩崎昌治陣中書…
岩崎 稔/著
フランス現代思想 : 一九六八年以…
キース・A・リー…
セックスなんてこわくない : 快楽…
田崎英明with…
敵あるいはフォー
J・M・クッツェ…
夢の労働労働の夢 : フランス初期…
田崎 英明/著
前へ
次へ
019.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/019.9
前のページへ