・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「戦略」の強化書

著者名 西村 繁樹/編著
著者名ヨミ ニシムラ シゲキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910441186
書誌種別 図書
書名 「戦略」の強化書
書名ヨミ センリャク ノ キョウカショ
著者名 西村 繁樹/編著
著者名ヨミ ニシムラ シゲキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2009.4
ページ数・枚数 456p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-8295-0446-8
分類記号 391.3
内容紹介 孫子・クラウゼヴィッツから毛沢東まで、代表的な戦略家の戦略理論、冷戦期の戦略、21世紀の戦略などを、人物別・機能別にまとめて解説する。読むだけで初歩的な戦略的思考が身に付く入門書。
著者紹介 防衛大学校(電気工学専門)卒業。同大学校教授。元一等陸佐。教育分野は、戦略、米国の軍事戦略の変遷、国家戦略論、総合研究。専門分野は、現代戦略論、日本の戦略及び米国の戦略。
件名1 戦略



目次


内容細目

1 戦略は環境に対応する   25-50
西村 繁樹/著
2 情報を重視する世界最古の戦略論   51-82
黒木 新司/著
3 近代戦略の源流   85-118
黒木 新司/著
4 米帝国主義を推進したシーパワー   119-144
川中 敬一/著
5 実戦に耐えられたか、空軍万能・戦略爆撃論   145-176
上野 一哉/著
6 平和を見据え敵を攪乱して勝つ戦略   177-212
黒木 新司/著
7 戦争の全局を見据えた弱者の戦略   213-243
川中 敬一/著
8 一人相撲で土俵を割りかけた米国の核戦略   247-289
西村 繁樹/著
9 一度は潰され最後に蘇ったNATO防衛戦略   291-324
西村 繁樹/著
10 ソ連の挑戦で戦略を回復した米海軍   325-357
川中 敬一/著
11 湾岸戦争におけるエアパワーの革新   359-384
戒能 善春/著
12 グローバルな抑止に貢献した日本の防衛戦略   385-415
西村 繁樹/著
13 国際テロリズムの撲滅、秩序形成戦略   419-448
戒能 善春/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711693033391//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
391.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/391.3
戦略
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。