蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810111115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新ヘビ学入門 90の疑問 |
書名ヨミ |
サイシン ヘビガク ニュウモン キュウジュウ ノ ギモン |
著者名 |
カール・H・アーンスト/著
ジョージ・R・ズック/著
岩村 恵子/訳
|
著者名ヨミ |
カール H アーンスト ジョージ R ズック イワムラ ケイコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数・枚数 |
318p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-582-54229-8 |
分類記号 |
487.94
|
内容紹介 |
砂漠から海の中まで、環境にうまく適応しているヘビ。体のしくみ、生態から、ヘビに関する言い伝え、毒ヘビに咬まれたときの対応まで、スミソニアン研究所に寄せられた質問をもとにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
ジョージ・メーソン大学生物学教授。 |
件名1 |
へび(蛇)
|
目次
内容細目
-
1 プチブル気分と日本のテレビドラマ
22-57
-
呉 咏梅/著
-
2 ひろがる「村上春樹現象」
58-75
-
林 少華/著
-
3 清の視察官、日本に書を訪ねる
76-94
-
呂 順長/著 河野 貴美子/訳
-
4 敦煌文学と『万葉集』
95-117
-
王 暁平/著 中井 豊/訳
-
5 『日本国志』の出典を探る
118-137
-
王 宝平/著 岡部 明日香/訳
-
6 日本扇の起源と中国における伝播
138-165
-
王 勇/著 岡部 明日香/訳
-
7 「和物」の誕生と草庵茶道の形成
166-195
-
勝 軍/著 河野 貴美子/訳
-
8 「意」の文化と「情」の文化
196-211
-
崔 世広/著 松尾 隆/訳
-
9 『黄報』が見た日本
212-240
-
袁 志英/著 村上 太輝夫/訳
-
10 儒家の文化戦略と中国人の日本観の深層
241-267
-
尚 会鵬/著 玉腰 辰己/訳
-
11 神道と靖国神社
268-284
-
劉 毅/著 中井 豊/訳
-
12 日本における新国家主義の発展
285-296
-
王 珊/著 孫 政/著 玉腰 辰己/訳
-
13 中国共産党の対日政策の変容
297-345
-
林 暁光/著 古畑 康雄/訳
-
14 コーパス言語学から見た日本語研究
346-369
-
徐 一平/著
-
15 日本研究の改革開放への長い道
370-430
-
王 敏/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711171049 | 487// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1010837108 | 487// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
936 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/936
前のページへ