・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

狐沢夢幻

著者名 高橋 揆一郎/著
著者名ヨミ タカハシ キイチロウ
出版者 作品社
出版年月 1979.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710305837
書誌種別 図書
書名 楽昌珠
書名ヨミ ラクショウジュ
著者名 森福 都/著
著者名ヨミ モリフク ミヤコ
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数・枚数 250p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-06-214346-2
分類記号 913.6
内容紹介 中国・唐代、桃林で10年ぶりに再会した幼なじみの二郎・七娘・小妹の3人は眠りに誘われ、30年に亘る激動の渦の中に迷い込んでしまう…。ファンタジックな世界が展開する中国時代小説。
著者紹介 1963年山口県生まれ。広島大学医学部総合薬学科卒業。96年「薔薇の妙薬」で講談社ホワイトハート大賞優秀賞、「長安牡丹花異聞」で松本清張賞を受賞。



目次


内容細目

1 後藤田正晴の「遺言」   束京裁判・靖国・外交   18-30
後藤田 正晴/述
2 政治家は「勇ましい姿」より「ちょっと待てよ」の気概を   33-58
久間 章生/ほか述
3 「真の保守主義」再生しかない   59-74
佐伯 啓思/著
4 自民党の<変貌>と保守・右翼層の<分裂>   75-89
櫻田 淳/著
5 「“護憲的改憲”を目指せ」「今の日本には護憲が得策」   93-115
大沼 保昭/対談 船曳 建夫/対談
6 日本の立憲主義よ、どこへ行く?   116-130
長谷部 恭男/著
7 九条削除論   憲法論議の欺瞞を断つ   131-150
井上 達夫/著
8 戦後60年の日本・アジア・世界   153-180
梅原 猛/対談 五百旗頭 真/対談
9 靖国参拝が壊したアジアとの和解   181-203
若宮 啓文/著
10 眠れる外交   204-219
細谷 雄一/著
11 「靖国」の土俵から降りなければ展望は開けない   220-241
姜 尚中/対談 田中 明彦/対談
12 リベラリズムの源流を訪ねて   知的緊張を追体験せよ   243-248
北田 暁大/著
13 国際政治における介入と対抗のリベラリズム   リベラルな日本外交のために   249-257
五野井 郁夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0112390531913.6//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
312.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/312.1
書道-辞典 漢字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。