書誌情報サマリ
書名 |
ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ とことん
|
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2023.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050581341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ざんねんないきもの事典 おもしろい!進化のふしぎ とことん |
書名ヨミ |
ザンネン ナ イキモノ ジテン オモシロイ シンカ ノ フシギ トコトン |
著者名 |
今泉 忠明/監修
下間 文恵/[ほか]絵
有沢 重雄/[ほか]文
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ アリサワ シゲオ |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数・枚数 |
155p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-471-10398-9 |
分類記号 |
480
|
内容紹介 |
「ゾウの毛はバリバリ」「アホウドリの着地は激突」…。進化の結果、なぜかちょっと残念な感じになってしまった生き物たちを、楽しいイラストとともに紹介する。購入特典の電子付録にアクセスできるQRコード付き。 |
件名1 |
動物
|
目次
内容細目
-
1 関孝和先生伝に就いて
3-9
-
-
2 再び関孝和先生伝に就いて
10-34
-
-
3 関孝和伝論評
35-48
-
-
4 関孝和伝に就いて
49-63
-
-
5 沢口一之と関孝和の関係
64-70
-
-
6 川北朝鄰と関孝和伝
71-76
-
-
7 関孝和の業績と京坂の算家並に支那の算法との関係及び比較
79-183
-
-
8 関流数学の免許段階の制定と変遷
184-250
-
-
9 関流数学の免許段階の制定と変遷に就いて
長沢規矩也氏に答う
251-262
-
-
10 歴史の考証に対する科学的批判の態度
263-266
-
-
11 円理の発明に関する論証
日本数学史上の難問題
269-347
-
-
12 円理の発明に就て
348-382
-
-
13 関孝和と微分学
383-392
-
-
14 宅間流の円理
393-404
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121000878 | 48//Aチヤ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
高島平 | 0620851887 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
3 |
小茂根 | 0820623901 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
志村 | 1020435843 | 48// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ