・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

書医あづさの手控(クロニクル) 書誌学入門ノベル!

著者名 白戸 満喜子/[著]
著者名ヨミ シロト マキコ
出版者 文学通信
出版年月 2020.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050372321
書誌種別 図書
書名 書医あづさの手控(クロニクル) 書誌学入門ノベル!
書名ヨミ ショイ アズサ ノ クロニクル ショシガク ニュウモン ノベル
著者名 白戸 満喜子/[著]   芳井 アキ/[画]
著者名ヨミ シロト マキコ ヨシイ アキ
出版者 文学通信
出版年月 2020.12
ページ数・枚数 279p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-909658-41-8
分類記号 913.6
内容紹介 代々続く書医(書籍のお医者さん)の家に生まれたあづさは、早世した兄・葵に代わり、家業を継ぐことを決意。双子の妹・さくらとともに修行にまい進してゆく…。書誌学がわかる「浅利先生の書誌学講座」も収録。
著者紹介 法政大学大学院にて日本文学(近世)を専攻。慶應義塾大学の無料公開オンライン講座で講師を勤める。著書に「紙が語る幕末出版史」がある。



目次


内容細目

1 木版印刷のゆくえ   信州善光寺町の場合   4-9
鈴木 俊幸/著
2 明治初期の平仮名の活字   違和と順応   10-18
岡田 一祐/著
3 ベントン彫刻機と日本の活字デザイン   三省堂の果たした役割   19-26
雪 朱里/著
4 書体を読む   活字文化とメディア表象   29-34
正木 香子/著
5 題字を組む、書体を選ぶ。   35-41
小谷 充/著
6 上海美華書館地趾考   42-49
小宮山 博史/著
7 「秀英電胎八ポ」書風と「築地新刻電胎八ポ」書風の活字について   50-57
内田 明/著
8 漢字文化圏の文字集合規格   58-64
小畠 正彌/著
9 明治の活字を「きれいに並べる」   金属活字の見本帳からつくる仮名字形一覧   67-71
平湯 あつし/著
10 横浜市歴史博物館企画展「活字近代日本を支えた小さな巨人たち」開催   COLUMN   73-79
石崎 康子/著
11 松朋堂新収古書解題   第2回 『史記』鄒陽伝残簡<平安中期>写・大燈国師(宗峰妙超)筆紀伊国高家荘譲状案断簡   81-85
佐藤 道生/著
12 地域の書物文化環境を調べるために   1 「近代奈良県書物文化環境一覧」とは   書籍はどう動いたのか近代書籍流通史料の世界 03   87-91
磯部 敦/著
13 愛書家としての魯迅   11 魯迅が「拾って」翻訳・出版されたマーク・トウェインの『イヴの日記』   92-97
瀧本 弘之/著
14 ポスト・インキュナブラ   西洋古書の遠近法 VOL.11   1-12
雪嶋 宏一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115209391Y91/シ/図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0213082388Y91/シ/図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0712227215Y91/シ/図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1212083038Y91/シ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
764.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/764.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。