書誌情報サマリ
書名 |
善と悪のパラドックス ヒトの進化と<自己家畜化>の歴史
|
著者名 |
リチャード・ランガム/著
|
著者名ヨミ |
リチャード ランガム |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2020.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050352191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
善と悪のパラドックス ヒトの進化と<自己家畜化>の歴史 |
書名ヨミ |
ゼン ト アク ノ パラドックス ヒト ノ シンカ ト ジコ カチクカ ノ レキシ |
著者名 |
リチャード・ランガム/著
依田 卓巳/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード ランガム ヨダ タクミ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数・枚数 |
464p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-7571-6080-4 |
分類記号 |
469.2
|
内容紹介 |
協力的で思いやりがありながら、同時に残忍で攻撃的な人間の特性は、いかにして育まれたのか? 世界を舞台に活躍する人類学者が、<自己家畜化>という人間の進化特性を手がかりに人類進化の秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。ハーバード大学生物人類学教授。専門は霊長類の行動生態学。国際霊長類学会名誉会長。英国王立人類学協会からリバーズ記念賞を贈られた。著書に「火の賜物」など。 |
件名1 |
人類-歴史
|
目次
内容細目
-
1 『美しい国へ』から読み解く「愛国のかたち」
17-97
-
古谷 経衡/著
-
2 自民党、SEALDs、ネット右翼
ほんとうの愛国者は誰か?
99-144
-
古谷 経衡/述 奥田 愛基/述
-
3 「普通」を押しつける人間の欺瞞
147-214
-
古谷 経衡/著
-
4 「リア充」ってなんだ
想像力と主体性の大切さ
215-246
-
古谷 経衡/述 奥田 愛基/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211865491 | 312.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
椎川 忍 牧 慎太郎 澤田 史朗 野崎 伸一 井上 貴至 前神 有里 後藤 好邦 吉弘 拓生 地域活性化セン…
前のページへ