・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1[+8]

著者名 バド・パウエル/PF
著者名ヨミ バド パウエル
出版者 ユニバーサル ミュージック
出版年月 20131023


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000040008227
書誌種別 視聴覚
書名 ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1[+8]
書名ヨミ ジ アメイジング バド パウエル VOL 1 プラス 8
著者名 バド・パウエル/PF   ファッツ・ナヴァロ/TRP   ソニー・ロリンズ/SAX
著者名ヨミ バド パウエル
出版者 ユニバーサル ミュージック
出版年月 20131023
ページ数・枚数 CD1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード TYCJ81016



目次


内容細目

1 楽屋のひととき   11-18
長谷川 一夫/述
2 二人の青春   19-30
灰田 勝彦/述 旗 一兵/述
3 映画についての雑談   1   31-38
志賀 直哉/述
4 映画についての雑談   2   39-45
谷崎 潤一郎/述
5 夏の女の魅力   47-55
中原 淳一/述
6 コンビ、物申す   57-60
宇野 重吉/述
7 同行二人   61-74
徳川 夢声/述
8 新しい魅力   75-94
谷崎 潤一郎/述 谷口 千吉/述
9 デコちゃんを囲む愉しいひととき   ファン一同   95-106
10 フランスよいとこ   107-118
猪熊弦一郎夫妻/述 猪熊弦一郎夫妻/述 木下 惠介/述
11 二人の告白   119-126
鶴田 浩二/述
12 とかく世間はうるさいもの   127-137
亀井 勝一郎/述
13 「花のパリ」春宵対談   139-147
越路 吹雪/述
14 女一人大地をゆく   153-166
田中 絹代/述
15 映画女優おかめ八目   167-192
池島 信平/述 扇谷 正造/述
16 パリあの街・あの人   193-199
木下 惠介/述 笹本 駿二/述
17 高峰秀子の人と芸   201-209
津村 秀夫/述
18 ベスト・テン映画、その他   211-226
谷崎 潤一郎/述
19 わたくしたちの人間宣言   227-242
田中 絹代/述 山田 五十鈴/述
20 “喜びも悲しみも”語り尽した二時間   243-255
茅 誠司/述
21 人気商売のむずかしさ   257-267
猪谷 千春/述
22 「二十四の瞳」と勤務評定   269-280
永井 道雄/述
23 “青い目”の見た日本さまざま   281-291
ドナルド・キーン/述
24 老人とロカビリー   293-301
深沢 七郎/述
25 パリ珍道中   303-313
谷崎 潤一郎/述 松山 善三/述
26 新夫婦論   315-323
獅子 文六/述
27 『放浪記』二人の芙美子   325-332
菊田 一夫/述 森 光子/述
28 実力女優に負けた実力大臣   337-349
河野 一郎/述 細川 隆元/述
29 夫婦ってむずかしい   351-356
若尾 文子/述
30 映画界で出会った戦友   357-369
市川 崑/述
31 わたしは九十歳 若いよ!!   371-379
梅原 龍三郎/述
32 日本の着物に蘇州を繡う   381-398
杉村 春子/述 陳 舜臣/述
33 いま父の愛を考える   399-406
木下 惠介/述
34 英雄、大草原をかけめぐる   407-418
井上 靖/述 松山 善三/述
35 日曜日のお客様   419-432
森繁 久彌/述 松山 善三/述
36 夫婦の相性   433-441
円地 文子/述 小田島 雄志/述 吉行 淳之介/述
37 亭主殿、奥方を世間の風に当てないとカビちゃいますよ   443-450
沢村 貞子/述
38 年を重ねるということ   451-466
石井 好子/述 外山 滋比古/述
39 陶器も人間も「全きものはよからず」じゃな   467-474
加藤 唐九郎/述
40 昭和の歌・ひとと時代   475-484
色川 大吉/述
41 使う染付の魅力   485-498
田中 一光/述 村田 吉弘/述
42 お久しぶりです   499-510
池部 良/述
43 二十世紀の美女ベスト50   511-524
川本 三郎/述 出久根 達郎/述
44 人生には、ときたま大掃除が必要です   525-535
井上 ひさし/述
45 旅が教えてくれたこと   537-559
沢木 耕太郎/述
46 そのめくるめく人生の記録   亡き母・高峰秀子に捧ぐ   561-564
斎藤 明美/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0740144186DM/ハ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

納富 信留
2025
131.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/131.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。