・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

大教育者のことば 偉人たちの残した金言名句99

著者名 井上 久雄/著
著者名ヨミ イノウエ ヒサオ
出版者 致知出版社
出版年月 2007.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710314123
書誌種別 図書
書名 大教育者のことば 偉人たちの残した金言名句99
書名ヨミ ダイキョウイクシャ ノ コトバ イジンタチ ノ ノコシタ キンゲン メイク キュウジュウキュウ
著者名 井上 久雄/著   川口 雅昭/訳編
著者名ヨミ イノウエ ヒサオ カワグチ マサアキ
出版者 致知出版社
出版年月 2007.12
ページ数・枚数 317p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-88474-796-1
分類記号 370.4
内容紹介 日本の偉人たちが残した金言名句に学ぶ人生の指針。聖徳太子、道元、福沢諭吉、杉浦重剛…。大教育者のことばを原典から精選し、「教育者の自覚と生活」「教育者の知慧と工夫」の主題別に紹介。
著者紹介 大正6〜平成9年。北海道生まれ。広島文理科大学(教育学)卒業。広島大学名誉教授。文学博士。著書に「学制論考」など。
件名1 教育



目次


内容細目

1 食と哲学   4-29
山本 博史/著
2 空腹の時間論   30-50
吉田 正/著
3 食の人間学と子どもたちが生きものとしてピチピチと生きること   51-79
矢谷 慈国/著
4 食べもの作りを中心とした農村リーダー研修   80-101
三浦 照男/著
5 戦後の日本人と米   102-123
宮川 淳/著
6 人間の食の過去・現在・未来   124-148
藤原 一郎/著
7 資本主義と食の問題   149-167
島本 美智男/著
8 「食」に関する学校教育の取り組み   168-191
鋒山 泰弘/著
9 現代日本の食文化・考   192-208
中嶋 昌弥/著
10 カニバリズム   209-229
柏原 全孝/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113717346370.4//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嶽本 野ばら
1988
289.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/289.1
徳川 家康
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。