書誌情報サマリ
書名 |
江戸を割る 和算とトリック・占いの不思議なつながり
|
著者名 |
西田 知己/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ トモミ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
2008.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810327487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸を割る 和算とトリック・占いの不思議なつながり |
書名ヨミ |
エド オ ワル ワサン ト トリック ウラナイ ノ フシギ ナ ツナガリ |
著者名 |
西田 知己/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ トモミ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数・枚数 |
170p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-87639-150-9 |
分類記号 |
419.1
|
内容紹介 |
和算文化は「割り算」の発達史でもある。答の姿が多彩な割り算が江戸人にどう受け入れられ、進歩してきたか。トリック・占い、さらに日常生活にどう結びつけ楽しんだか。事例・計算例も交え、物語数学の世界の魅力を語る。 |
著者紹介 |
1962年鹿児島県生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻・博士後期課程単位取得退学。上智大学公開講座講師、清泉女子大学ラファエラ・アカデミア講師。著書に「江戸の算術指南」など。 |
件名1 |
和算
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212453219 | 419// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915066662 | 419// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1011253733 | 419// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ