・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

現代中国高等教育の成立

著者名 大塚 豊/著
著者名ヨミ オオツカ ユタカ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610014000
書誌種別 図書
書名 現代中国高等教育の成立
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク コウトウ キョウイク ノ セイリツ
著者名 大塚 豊/著
著者名ヨミ オオツカ ユタカ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.1
ページ数・枚数 444p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-472-10741-4
分類記号 377.222
内容紹介 中華人民共和国における高等教育の構造的特質を解明するため、同国建国前後の数年間に焦点を当て、高等教育の原型が形成されていった過程を主として、歴史的手法により分析。常に今日的問題や関心を念頭において論を展開。
件名1 高等教育



目次


内容細目

1 コメンタール『青銅の騎士』
久保 英雄/著
2 うそからでたまこと
中井 和夫/著
3 「婦人労働奨励協会」小史
佐々木 照央/著
4 知識人書記の見た村の農地割替
島田 孝夫/著
5 ラスプーチン、皇后、皇帝
和田 春樹/著
6 十月革命の方法
辻 義昌/著
7 歴史における民族
高橋 清治/著
8 ネップ期の労働者の生活実態
塩川 伸明/著
9 集団化過程の農民
奥田 央/著
10 スターリン体制化のモスクワ党組織
下斗米 伸夫/著
11 「工場史」叢書発刊とゴーリキー
高田 和夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0112310103377//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 春樹
2008
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。