書誌情報サマリ
書名 |
世界一100人を同時通訳してわかった「最速」で結果を出す人の成功哲学
|
著者名 |
小熊 弥生/著
|
著者名ヨミ |
オグマ ヤヨイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050361023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界一100人を同時通訳してわかった「最速」で結果を出す人の成功哲学 |
書名ヨミ |
セカイイチ ヒャクニン オ ドウジ ツウヤク シテ ワカッタ サイソク デ ケッカ オ ダス ヒト ノ セイコウ テツガク |
著者名 |
小熊 弥生/著
|
著者名ヨミ |
オグマ ヤヨイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数・枚数 |
252p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-334-95207-5 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
ノーベル賞受賞者、ベストセラー作家、起業家育成家…。世界の一流の人々の同時通訳を務める中で学んだ成功哲学を紹介。憧れを最速で手に入れる「時間」と「お金」の使い方、心のブレーキの外し方も教える。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。同時通訳者。TEDx登壇者&通訳リーダー。英語セミナー講師。株式会社ブリッジインターナショナル創業・代表。「英語維新」発起人。 |
件名1 |
人生訓
|
目次
内容細目
-
1 洛中から洛東へ
8-21
-
金田 章裕/著
-
2 五条の橋の牛若・弁慶伝承をたどる
ヴィジュアルイメージの痕跡をもとめて
22-43
-
本井 牧子/著
-
3 浄蓮華院からみた吉田地域の中世
48-67
-
吉江 崇/著
-
4 平安後期物語と白河院
天狗譚との関わりをめぐって
68-94
-
安達 敬子/著
-
5 東山山荘造営と足利義政
95-113
-
川口 成人/著
-
6 山科の古代寺院の造営と近世における再生
大宅廃寺を中心に
116-133
-
増渕 徹/著
-
7 醍醐寺の桜会
134-153
-
西 弥生/著
-
8 宮川町の成立と近代化
京の花街の空間構成
158-178
-
井上 えり子/著
-
9 琵琶湖疏水利用庭園の成立と展開
無鄰庵に先行する庭園と山県有朋人脈による別邸群の形成
179-201
-
佐野 静代/著
-
10 登り窯の受難
清水焼と五条坂の戦中戦後
205-229
-
木立 雅朗/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0640177742 | DM/ハ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0840087274 | DM/ハ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
746 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/742.52
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
前のページへ