・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

暴力批判論 他十篇 岩波文庫 赤帯 463-1 ベンヤミンの仕事 1

著者名 ヴァルター・ベンヤミン/著
著者名ヨミ ヴァルター ベンヤミン
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410011515
書誌種別 図書
書名 暴力批判論 他十篇 岩波文庫 赤帯 463-1 ベンヤミンの仕事 1
書名ヨミ ボウリョク ヒハンロン ホカ ジッペン イワナミ ブンコ ベンヤミン ノ シゴト 1
著者名 ヴァルター・ベンヤミン/著   野村 修/編訳
著者名ヨミ ヴァルター ベンヤミン ノムラ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 1994.3
ページ数・枚数 308p
大きさ・形態 15cm
ISBN 4-00-324631-4
分類記号 944.7



目次


内容細目

1 市民的自由は憲法学の基礎概念か   3-30
毛利 透/著
2 社会契約は立憲主義にとってなお生ける理念か   31-52
愛敬 浩二/著
3 「法の支配」の立憲主義的保障は「裁判官の支配」を超えうるか   53-88
渡辺 康行/著
4 権力分立原理は国家権力を実効的に統御しうるか   89-124
瀧川 裕英/著
5 共和主義ルネッサンスは立憲主義の死か再生か   127-150
駒村 圭吾/著
6 公私区分批判はリベラルな立憲主義を超えうるのか   151-175
巻 美矢紀/著
7 差異の政治は自己表出力なき者の人権を擁護しうるのか   177-197
関 良徳/著
8 リバタリアンは「立憲主義の為の闘争」を戦いうるのか   199-221
吉永 圭/著
9 政治的リベラリズムにおける「立憲的精髄」は「暫定協定」を超えうるか   225-249
大日方 信春/著
10 プラグマティズムは法の支配を否定するか   251-281
淺野 博宣/著
11 根元的規約主義は解釈改憲を放縦化させるのか   283-300
大屋 雄裕/著
12 憲法の公共性はいかにして可能か   301-330
井上 達夫/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115785911332.2//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412261682332.2//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0613242320332.2//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
289.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/289.1
植物生態学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。