書誌情報サマリ
書名 |
Cocoon 京都・不死篇5 巡 講談社文庫 な98-11
|
著者名 |
夏原 エヰジ/[著]
|
著者名ヨミ |
ナツバラ エイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050665797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストと図解でわかる施設長・介護リーダーの仕事術 要点を押さえて“困った”を解決! |
書名ヨミ |
イラスト ト ズカイ デ ワカル シセツチョウ カイゴ リーダー ノ シゴトジュツ ヨウテン オ オサエテ コマッタ オ カイケツ |
著者名 |
糠谷 和弘/著
|
著者名ヨミ |
ヌカヤ カズヒロ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数・枚数 |
173p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-8243-0024-9 |
分類記号 |
369.17
|
内容紹介 |
施設長・介護リーダーの業務の基本を説明し、職員とのコミュニケーション、会議、上司との関係、新人教育、外国人介護士、業績などに関わる悩みとそれらへのアドバイスをイラストと図を交えて解説する。 |
著者紹介 |
介護経営コンサルタント。株式会社スターコンサルティンググループ代表取締役。一般社団法人日本介護旅行サポーターズ協会代表理事。株式会社エルダーテイメント・ジャパン代表取締役。 |
件名1 |
介護福祉
|
目次
内容細目
-
1 教育政策を決めるエビデンスは何か
平等・効率・世論
8-28
-
矢野 眞和/著
-
2 教育世論を測る
調査の枠組みと回答者の基本属性
29-42
-
濱中 淳子/著 小川 和孝/著
-
3 世論にみる教育劣位社会像
44-65
-
濱中 淳子/著 矢野 眞和/著
-
4 政策の世論を規定しているのは階層ではない
66-93
-
矢野 眞和/著
-
5 情報は教育世論を変えるか
94-114
-
濱中 淳子/著
-
6 「大学教育の社会的利益」に反応するのは誰か
情報提示による変化の内実
116-138
-
小川 和孝/著
-
7 政策という手段を見失っている若者世代
なぜ、増税による支え合いを求めないのか
139-157
-
濱中 淳子/著
-
8 「教育劣位の不平等社会」のための生涯教育政策
158-196
-
矢野 眞和/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114461990 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613172547 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
365.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/365.4
前のページへ