・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

26の「生きざま!」 日経ビジネス人文庫 よ3-1

著者名 吉永 みち子/著
著者名ヨミ ヨシナガ ミチコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810325471
書誌種別 図書
書名 26の「生きざま!」 日経ビジネス人文庫 よ3-1
書名ヨミ ニジュウロク ノ イキザマ ニッケイ ビジネスジン ブンコ ヨ-3-1
著者名 吉永 みち子/著
著者名ヨミ ヨシナガ ミチコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.1
ページ数・枚数 342p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-532-19428-4
分類記号 281.04
件名1 伝記-日本



目次


内容細目

1 一人芝居で人間の匂いを立ちのぼらせる   俳優 イッセー尾形   11-22
2 育んだ縁が導いたハリウッドへの道   メークアップ・アーティスト カオリ・ナラ・ターナー   23-34
3 地べたから地球を考え、三千万本の木を植えた男   植物生態学者 宮脇昭   35-46
4 大衆演劇の土壌から生まれた天才美少年   俳優 早乙女太一   47-58
5 弁士と客が繰り広げるライブの醍醐味   活動弁士 澤登翠   59-70
6 アフガンで「国際貢献とは」を問い続ける   医師 中村哲   71-83
7 渾然一体の舞台で自由に血をたぎらせる   演出家 串田和美   87-98
8 もがいた末に受け入れた“小さんの孫”   落語家 柳家花緑   99-110
9 左手で情念を紡ぎ、命を奏でる   ピアニスト 舘野泉   111-122
10 “かぶく”魂を求める歌舞伎界のサラブレッド   歌舞伎俳優 尾上菊之助   123-134
11 自己矛盾を茶碗に込めて、時代を突き刺す   陶芸家 樂吉左衞門   135-147
12 喜んでもらうために料理を極める   フランス料理シェフ 三國清三   151-162
13 物語を超えた映像の可能性を信じて   映画監督 小栗康平   163-175
14 人が人として最期の時を迎えるために   医師 山崎章郎   177-188
15 弱い心に寄り添い、巨悪を暴いた鬼の元・特捜部長   弁護士 熊崎勝彦   189-200
16 英語の授業で生きる力を育てる   関西大学教授 田尻悟郎   201-212
17 人間の解釈というフィルターを外して動物の元へ   写真家 岩合光昭   215-226
18 居心地を愛して普段着の住宅をつくる   建築家 中村好文   227-238
19 垂直の壁の恐怖に淡々と向き合う   登山家 山野井泰史   239-250
20 悲しみの中で生き抜く人々の思いを写す   フォトジャーナリスト 大石芳野   251-262
21 豊かな五感の泉から美を織り上げる   衣装デザイナー ワダエミ   265-276
22 途切れたプロへの道を執念で克ち取る   将棋棋士 瀬川晶司   277-288
23 柔の精神・自他共栄を世界に伝える   柔道家 山下泰裕   289-301
24 父の無念を背にターフを駆け抜ける勝負師   競馬騎手 福永祐一   303-314
25 シモキタの舞台で“楽しさ”を創る   劇場オーナー・俳優 本多一夫   315-326
26 ジャズと東洋が融け合う終わりなき道   ジャズピアニスト 秋吉敏子   327-339

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1211570092B281//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉永 みち子
2008
281.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/281.04
伝記-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。