・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「共助」のちから 20年の活動から見えてきた幸せ社会への提案

著者名 堀田 力/著
著者名ヨミ ホッタ ツトム
出版者 実務教育出版
出版年月 2014.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040384128
書誌種別 図書
書名 「共助」のちから 20年の活動から見えてきた幸せ社会への提案
書名ヨミ キョウジョ ノ チカラ ニジュウネン ノ カツドウ カラ ミエテ キタ シアワセ シャカイ エノ テイアン
著者名 堀田 力/著
著者名ヨミ ホッタ ツトム
出版者 実務教育出版
出版年月 2014.8
ページ数・枚数 183p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7889-1078-2
分類記号 369.04
内容紹介 ふれあいと絆の心でいきがいある社会をつくろう! 本当に心が満たされる生き方を求めて、いま私たちがなすべきこと。共存社会実現に向けて、市民同士の絆ある社会を築くために、必要な基本的考え方と生き方を提案した書。
著者紹介 昭和9年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。在米日本国大使館一等書記官、東京地検特捜部検事、法務大臣官房人事課長などを歴任。弁護士。公益財団法人さわやか福祉財団会長。
件名1 社会福祉



目次


内容細目

1 リクルート裁判はなぜ長期化したのか   取調べの「全面可視化」の早期実現を   9-15
多田 武/著
2 リクルート裁判二つの判決   17-63
石田 省三郎/著
3 実感的司法制度改革私案   リクルート事件で得た教訓   65-101
江副 浩正/著
4 このままでいいのか裁判員制度その光と影   103-124
石田 省三郎/著
5 裁判員裁判で刑事裁判が変わる   125-175
小野 正典/著
6 「裁判員制度」の時代を迎えて   177-215
伊豆田 悦義/著
7 「日本司法支援センター」の意味するもの   国選弁護制度の危機   217-228
石田 省三郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0915267858369//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
213.65 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/213.6506
人生訓 人間関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。