・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

将軍の世紀 下巻 家慶の黒船来航から慶喜の大政奉還までわずか14年で徳川の世は瓦解した

著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ マサユキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050584691
書誌種別 図書
書名 将軍の世紀 下巻 家慶の黒船来航から慶喜の大政奉還までわずか14年で徳川の世は瓦解した
書名ヨミ ショウグン ノ セイキ イエヨシ ノ クロフネ ライコウ カラ ヨシノブ ノ タイセイ ホウカン マデ ワズカ ジュウヨネン デ トクガワ ノ ヨ ワ ガカイ シタ
著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ マサユキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.4
ページ数・枚数 760p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-16-391692-7
分類記号 210.5
内容紹介 270年続いた江戸幕府とパクス・トクガワナ(徳川の平和)の歴史を描く。下巻は、十二代家慶の最晩年に起きた黒船来航から、海防と将軍継嗣問題、最後の将軍・慶喜の大政奉還までを収録。『文藝春秋』等連載に大幅加筆。
著者紹介 歴史学者。東京大学名誉教授。武蔵野大学国際総合研究所客員教授。モロッコ王国ムハンマド五世大学特別客員教授。富士通フューチャースタディーズ・センター特別顧問。横綱審議委員会委員長。
件名1 日本-歴史-江戸時代



目次


内容細目

1 いつも何度でも(千と千尋の神隠し)   02M51S
エリザベス・ブライト
2 テルーの唄(ゲド戦記)   05M04S
エリザベス・ブライト
3 君をのせて(天空の城ラピュタ)   04M09S
エリザベス・ブライト
4 もののけ姫(もののけ姫)   04M32S
エリザベス・ブライト
5 となりのトトロ(となりのトトロ)   03M17S
エリザベス・ブライト
6 世界の約束(ハウルの動く城)   04M17S
エリザベス・ブライト
7 風の谷のナウシカ(風の谷のナウシカ)   03M47S
エリザベス・ブライト
8 風のとおり道(となりのトトロ)   04M49S
エリザベス・ブライト
9 人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)   02M12S
エリザベス・ブライト
10 崖の上のポニョ(崖の上のポニョ)   02M11S
エリザベス・ブライト
11 さんぽ(となりのトトロ)   02M31S
エリザベス・ブライト
12 千尋のワルツ(千と千尋の神隠し)   03M11S
エリザベス・ブライト
13 海の見える街(魔女の宅急便)   02M32S
エリザベス・ブライト
14 さよならの夏(コクリコ坂から)   04M04S
エリザベス・ブライト
15 やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便)   03M58S
エリザベス・ブライト

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114458462210.5//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712060160210.5//図書一般開架貸出可在庫  
3 小茂根0811973204210.5//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。