書誌情報サマリ
書名 |
腰・ひざ・肩の痛みが消える!エゴスキュー体操DVDブック アメリカで大人気の超簡単メソッド ビタミン文庫
|
著者名 |
大西 誠一/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ セイイチ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2017.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050063652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
腰・ひざ・肩の痛みが消える!エゴスキュー体操DVDブック アメリカで大人気の超簡単メソッド ビタミン文庫 |
書名ヨミ |
コシ ヒザ カタ ノ イタミ ガ キエル エゴスキュー タイソウ ディーヴイディー ブック アメリカ デ ダイニンキ ノ チョウカンタン メソッド ビタミン ブンコ |
著者名 |
大西 誠一/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ セイイチ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数・枚数 |
131p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-8376-1309-1 |
分類記号 |
492.5
|
内容紹介 |
使われていなかった筋肉を目覚めさせ、本来の働きを思い出させて、正しく動くよう「筋肉の再教育」を行う運動療法「エゴスキュー体操」。子供やお年寄りでもできるシンプルなエクササイズを、DVDの映像と共に紹介する。 |
件名1 |
運動療法
|
付属資料 |
DVDビデオディスク(1枚 12cm)館外貸出可 |
目次
内容細目
-
1 金毘羅信仰
3-9
-
小島 瓔礼/著
-
2 山頂の菖蒲
金刀比羅信仰の検討
11-31
-
近藤 喜博/著
-
3 金毘羅信仰と民俗
33-51
-
武田 明/著
-
4 金毘羅信仰と修験道
53-71
-
松原 秀明/著
-
5 天正前後の象頭山
松尾寺から金毘羅金光院へ
73-80
-
松原 秀明/著
-
6 金毘羅と富士信仰
江戸の民間信仰
81-92
-
宮田 登/著
-
7 住吉と金毘羅
93-103
-
岩井 宏實/著
-
8 北海道の金毘羅神社
北海道の神社の人類学的研究
105-165
-
梅原 達治/著
-
9 金毘羅詣
169-179
-
新城 常三/著
-
10 金毘羅信仰と金毘羅参詣をめぐる覚書
民間信仰と庶民の旅を考えるために
181-216
-
守屋 毅/著
-
11 金毘羅往来筋村落の商業進展過程
備前南児島の場合
217-244
-
谷口 澄夫/著
-
12 金毘羅燈籠の交通地理的意義
245-269
-
位野木 寿一/著
-
13 讃岐琴平の富籤
271-279
-
青木 茂/著
-
14 金毘羅の芝居
281-291
-
近石 泰秋/著
-
15 金毘羅大芝居創建の源流
293-300
-
草薙 金四郎/著
-
16 金毘羅信仰の研究成果と課題
301-322
-
守屋 毅/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711975841 | 492// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
175.982 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/175.982
前のページへ