蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610083910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
星間旅行への誘い |
書名ヨミ |
セイカン リョコウ エノ サソイ |
著者名 |
ジュディス・ハーブスト/著
山越 幸江/訳
|
著者名ヨミ |
ジュディス ハーブスト ヤマコシ ユキエ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数・枚数 |
190p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-7949-6276-2 |
分類記号 |
440.12
|
内容紹介 |
はるかなる銀河への旅を夢見て、人類はさまざまな宇宙船を考えだしてきた。映画やSFを素材に、やさしい比喩で相対性理論や素粒子物理をわかりやすく説明し、人類の果敢なチャレンジの歴史を語る。 |
著者紹介 |
ニューヨーク生まれ。中学校教師を経て、フリーライターとして活躍。著書に「動物の『超』ひみつを知ろう」「ヒトの『超』ひみつを知ろう」など。 |
件名1 |
天文学
|
目次
内容細目
-
1 新しい段階に入ったいじめ裁判
14-32
-
-
2 いじめ損害と学校責任
福島地裁いわき支部判決の意義と問題点
33-44
-
-
3 いじめ自殺の予見可能性
津久井町立中野中学校いじめ自殺事件第一審判決
45-54
-
-
4 性的いじめと学校
旭川市立中性的いじめ事件
55-69
-
-
5 学校事故における学校・教師の責任
72-83
-
-
6 体罰裁判の特徴と争点
84-103
-
-
7 教師の教育権と子どもの人権
校則裁判と生活指導・懲戒権
106-129
-
-
8 校則裁判の現状と課題
130-145
-
-
9 長髪禁止規定と子どもの人権
146-158
-
-
10 中学校校則の処分性
丸刈り校則訴訟最高裁判決
159-164
-
-
11 公教育内容と法的責任
166-182
-
-
12 学校教育措置訴訟と子どもの人権
183-203
-
-
13 教育分野における個人情報保護
206-218
-
-
14 学校の親に対するいじめ調査報告義務
いじめ調査報告義務訴訟を素材に
219-231
-
-
15 教育情報と親の教育権
情報法と教育法の交錯
232-251
-
-
16 日の丸・君が代と子ども・教師の人権
福岡高校事件
254-266
-
-
17 生徒会誌切り取り事件と子どもの人権
桐生工業高校事件
267-281
-
-
18 教育基本法改正と子どもの人権
284-294
-
-
19 学校教育と子どもの権利条約<市民的自由条項>
295-301
-
-
20 教育裁判の展開と課題
302-321
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0910755935 | 440// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
373.22 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/373.22
前のページへ