・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

加島祥造セレクション 1 最後のロマン主義者

著者名 加島 祥造/[訳]
著者名ヨミ カジマ ショウゾウ
出版者 港の人
出版年月 2007.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710279655
書誌種別 図書
書名 加島祥造セレクション 1 最後のロマン主義者
書名ヨミ カジマ ショウゾウ セレクション サイゴ ノ ロマン シュギシャ
著者名 加島 祥造/[訳]
著者名ヨミ カジマ ショウゾウ
出版者 港の人
出版年月 2007.7
ページ数・枚数 115p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-89629-180-3
分類記号 908.1
内容紹介 疲れた時代の、疲れた心よ、さあ 善悪正邪の網目をぬけでて ここに来ないか(「疲れた心よ」より) 加島祥造が長年愛し続け、磨き続けてきたイエーツの訳詩とエッセイからのベストセレクション。
著者紹介 1923年東京生まれ。詩人、文筆家、墨彩画家。信州大学、横浜国立大学等で教鞭をとり、フォークナー、トウェインの翻訳、老荘タオイズムの著作がある。詩集に「晩晴」「寄友」など。
件名1 詩-詩集



目次


内容細目

1 探検と医療とチャレンジと   9-18
船戸 与一/述
2 この地球にとって人類はウイルスか、寄生虫か   19-32
池澤 夏樹/述
3 人類の起源を探る今世紀最後の大冒険   33-40
中村 桂子/述
4 サルの文化、ヒトの文化   41-60
伊沢 紘生/述
5 マヤの教えと大地に感謝します   61-70
リゴベルタ・メンチュ/述
6 変動の時代を超えたアラスカの伝統   71-82
西木 正明/述
7 北から見る日本列島   83-100
萱野 茂/述
8 贅沢な生き方   101-112
河合 雅雄/述
9 狩猟採集民と遊牧民の世界   113-124
石毛 直道/述
10 原人から現代型新人へ   125-130
馬場 悠男/述
11 化石ハンターとの対話   131-138
諏訪 元/述
12 類人猿ボノボと共に   139-146
古市 剛史/述
13 人類拡散の足跡をたどって   147-156
赤坂 憲雄/述
14 アンデスとヒマラヤ   157-168
山本 紀夫/述 稲村 哲也/述
15 俺たちはなぜ、辺境を歩くのか   169-176
船戸 与一/述 惠谷 治/述
16 <グレートジャーニー>を終えて   177-186
島田 雅彦/述
17 生きられた地理をなぞる   187-196
島田 雅彦/述
18 シベリアからサハリンへ   197-210
熊谷 達也/述
19 新たなる社会システムの構築を   211-226
宮沢 和史/述
20 遊牧民と共に   229-232
三羽 宏子/述
21 アザラシを食って考えた   233-236
椎名 誠/述
22 異文化に生きる   237-240
春風亭 昇太/述
23 自信と優しさの根拠   241-244
山田 和也/述
24 死から受け取る   245-248
龍村 仁/述
25 草原を生かすために   249-252
花田 麿公/述
26 <グレートジャーニー応援団>始末記   253-265
惠谷 治/ほか述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113696390908.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関野 吉晴 船戸 与一
2007
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。