書誌情報サマリ
書名 |
蘇我氏と古代国家 歴史文化セレクション 古代を考える
|
著者名 |
黛 弘道/編
|
著者名ヨミ |
マユズミ ヒロミチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040116862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蘇我氏と古代国家 歴史文化セレクション 古代を考える |
書名ヨミ |
ソガ シ ト コダイ コッカ レキシ ブンカ セレクション コダイ オ カンガエル |
著者名 |
黛 弘道/編
|
著者名ヨミ |
マユズミ ヒロミチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数・枚数 |
12,279p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-642-06380-7 |
分類記号 |
210.3
|
内容紹介 |
飛鳥の朝廷で専権をふるった蘇我氏は、古代国家建設に大きな役割を果たした。推古朝・大化改新など、画期における動向を多角的に追究。かつて逆臣とされた蘇我氏を視点に、「古代国家」の実像を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1930〜2010年。群馬県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学教授などを歴任。文学博士。著書に「古代学入門」「物部・蘇我氏と古代王権」など。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
目次
内容細目
-
1 古代国家と蘇我氏
1-11
-
黛 弘道/著
-
2 蘇我氏の出自と発祥地
12-31
-
志田 諄一/著
-
3 蘇我氏の発展
32-56
-
山尾 幸久/著
-
4 渡来人と蘇我氏
57-82
-
前川 明久/著
-
5 蘇我氏の同族
83-126
-
前之園 亮一/著
-
6 馬子と聖徳太子
1 推古朝の政治と外交
127-147
-
遠山 美都男/著
-
7 馬子と聖徳太子
2 飛鳥と斑鳩
148-168
-
志水 正司/著
-
8 蘇我本宗家の滅亡と大化改新
169-201
-
横田 健一/著
-
9 壬申の乱と蘇我氏
202-237
-
倉本 一宏/著
-
10 河内飛鳥を歩く
238-268
-
和田 萃/著
-
11 『古代を考える 蘇我氏と古代国家』を語る
273-279
-
遠山 美都男/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811698034 | 210.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Ntozake Shange Kadir Nelson
みんなのためのリハビリテーション …
鈴木 理栄/著
東北大学病院が開発した弱った腎臓を…
上月 正博/著
図解でわかるリハビリテーション
川手 信行/編著
リハビリテーションのちから : 病…
伊藤 宣/監修,…
リハビリテーション・ハンドブック …
安保 雅博/監修
ぜんぶわかる高齢者のリハビリ事典 …
宮越 浩一/監修
不自由な脳は続く : 高次脳機能障…
鈴木 大介/著,…
こうして、人は老いていく : 衰え…
上村 理絵/著
腎機能自力で強化!腎臓の名医が教え…
上月 正博/著
医師がすすめる自力でできる弱った心…
上月 正博/著
リハビリの知識と技術 : 手早く学…
加藤 慶/著
口腔ケアと摂食・嚥下リハビリで役立…
日本訪問歯科協会…
薬に頼らずパーキンソン病を改善する…
小川 清貴/著
脳損傷のスズキさん、今日も全滅 :…
鈴木 大介/著,…
患者さんのためのがんのリハビリテー…
日本リハビリテー…
高次脳機能障害のある人に“伝わる説…
山田 和雄/監修…
脳の働きに障害を持つ人の理解と支援…
日本心理学会/監…
心臓を長持ちさせる東北大式ゆる筋ト…
上月 正博/著
逆境のトリセツ
谷口 正典/著,…
めまい・ふらつきは目・首・足の運動…
新井 基洋/著
あのて、このて : 高次脳機能障害…
伊藤 尚子/著
復活への底力 : 運命を受け入れ、…
出口 治明/著
山手線で心肺停止! : アラフィフ…
熊本 美加/著,…
身近な人が脳梗塞・脳出血になったと…
鈩 裕和/監修
老人のリハビリテーション
福井 圀彦/原著…
動きのコツを教えます : 自宅でで…
生野 達也/著
道路を渡れない老人たち : リハビ…
神戸 利文/著,…
手を動かしながら学ぶ神経心理学
柴崎 光世/編,…
医者がすすめるクッキングリハビリ
丸田 淳司/著,…
全国から患者が集まる耳鼻科医のめま…
新井 基洋/著
壊れた脳と生きる : 高次脳機能障…
鈴木 大介/著,…
腎機能自力で強化!腎臓の名医が教え…
上月 正博/著
発達系女子とモラハラ男 : 傷つけ…
鈴木 大介/著,…
パラリンピックブレイン
中澤 公孝/著
見えない脳損傷MTBI
山口 研一郎/著
私の夫は高次脳機能障害です : 本…
奥宮 暁子/監修…
顔面神経麻痺が起きたらすぐに読む本
栢森 良二/著
職業リハビリテーション用語集 : …
日本職業リハビリ…
「脳コワさん」支援ガイド
鈴木 大介/著
高次脳機能障害のある方と働くための…
石井 京子/著,…
私の脳を返して
中川 護/著
ビジュアル解説 腎臓病は運動で改善…
上月 正博/著
家族でできる“言葉と飲み込み”リハ…
LE在宅・施設訪…
はじめよう!おうちでできる子どもの…
田村 正徳/監修…
リハビリ : 生きる力を引き出す
長谷川 幹/著
患者さんのための心臓リハビリ入門 …
上月 正博/編集…
交通事故で頭を強打したらどうなるか…
大和 ハジメ/著
腎臓病は運動でよくなる! : 東北…
上月 正博/著
身体性システムとリハビリテーショ…2
障害者のための絵でわかる動作法2
前へ
次へ
前のページへ