書誌情報サマリ
書名 |
僕らが部活で手に入れたもの あの時あの瞬間彼らアスリート達はいったい何を思い、何を考えていたのか?
|
著者名 |
高畑 好秀/著
|
著者名ヨミ |
タカハタ ヨシヒデ |
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2014.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040335148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕らが部活で手に入れたもの あの時あの瞬間彼らアスリート達はいったい何を思い、何を考えていたのか? |
書名ヨミ |
ボクラ ガ ブカツ デ テ ニ イレタ モノ アノ トキ アノ シュンカン カレラ アスリートタチ ワ イッタイ ナニ オ オモイ ナニ オ カンガエテ イタ ノカ |
著者名 |
高畑 好秀/著
岩政 大樹/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
タカハタ ヨシヒデ イワマサ ダイキ |
出版者 |
スタジオタッククリエイティブ
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数・枚数 |
167p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-88393-626-7 |
分類記号 |
780.21
|
内容紹介 |
人生の中でこれほどまでに輝き、一途な想いに熱くなれる時間はない-。BECテロ・サーサナの岩政大樹、元・ソフトボール日本代表の佐藤理恵らが、部活で得た「活きるための知恵」を語る。部活で流す汗の意味が見つかる一冊。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。広島県出身。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科スポーツ心理学専攻卒業。メンタルトレーナー。日本心理学会認定心理士資格を取得。 |
件名1 |
スポーツ選手
|
目次
内容細目
-
1 岩政大樹
文武両道とは「やるか、やらないか」
6-19
-
岩政 大樹/述
-
2 佐藤理恵
「追求する」ことこそがスポーツの面白さ。
20-31
-
佐藤 理恵/述
-
3 三井浩二
あくまで「プロ」を目指した継続と試行錯誤。
32-47
-
三井 浩二/述
-
4 葛和伸元
目標に向かって進まないことこそが失敗なんだ。
48-61
-
葛和 伸元/述
-
5 今泉貴道
夢を見ることは決して恥ずかしいことではない。
62-75
-
今泉 貴道/述
-
6 中林良輔
自分の得意なフィールドでは負けたくない。
76-87
-
中林 良輔/述
-
7 浅津このみ
新しい挑戦の中で何かが見えてくる。
88-101
-
浅津 このみ/述
-
8 木下公司
やるしかないからとにかくやってみる。
102-115
-
木下 公司/述
-
9 野澤武史
練習の「質」と「量」を突き詰める。
116-129
-
野澤 武史/述
-
10 徳永悠平
与えられた環境の中でできることをやるしかなかった。
130-139
-
徳永 悠平/述
-
11 松田公太
部活という社会の縮図で「個」を磨く。
140-151
-
松田 公太/述
-
12 陸川章
楽しめる環境を作れば辛いことも苦ではない。
152-165
-
陸川 章/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115215825 | 293.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213082516 | 293.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ