・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「朝日」ともあろうものが。

著者名 烏賀陽 弘道/著
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 徳間書店
出版年月 2005.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510117918
書誌種別 図書
書名 「朝日」ともあろうものが。
書名ヨミ アサヒ トモ アロウ モノ ガ
著者名 烏賀陽 弘道/著
著者名ヨミ ウガヤ ヒロミチ
出版者 徳間書店
出版年月 2005.10
ページ数・枚数 279p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-19-861884-4
分類記号 070.16
内容紹介 「捏造は当たり前」「偏向は常識」が朝日の社風? 朝日の記者生活は「驚き」の連続だった-。「捏造記事はこんな風につくられる」「『前例がない』の一言でボツ」など13章で綴る、元朝日新聞記者の苦闘の青春記。
著者紹介 1963年京都市生まれ。京都大学経済学部卒業後、朝日新聞社入社。91〜2001年まで『アエラ』編集部記者。92年コロンビア大学修士課程自費留学。2003年退社、フリーランスとなる。
件名1 ジャーナリスト



目次


内容細目

1 老後の動物   絆に助けられて-新たな始まり   3-10
マリアンネ・ゲング/著
2 老人の心の体験に対するコンパニオン・アニマルの意義   11-28
シモーヌ・ド・スメ/著
3 家庭動物から人間に感染しうる病気はあるか?   29-44
ユルク・マイヤー/著
4 医師と患者と動物と   45-50
ハインリヒ・シェーファー/著
5 老人ホームのコンパニオン・アニマル   51-55
ハインリヒ・シェーファー/著
6 ドイツの法律による老人ホームでの動物飼養   56-63
ダーミアーン・ノーヴァーク/著
7 スイスとオーストリアの法律による老人ホームでの動物飼養   64-72
アントワーヌ・F.ゲッチェル/著
8 ホームのつくる動物園   73-85
ゲング夫妻/著 ゲング夫妻/著
9 人と動物のふれあいハウス   86-92
クリスティアーン・グローセ=ジーシュトループ/著
10 愛する動物との別れ   93-98
マリアンネ・ゲング/著
11 家犬   101-115
ウルス・オクセンバイン/著
12 過去のある犬   116-119
マリアンネ・ゲング/著
13 人気者の家猫   本物の「コンパニオン・アニマル」   120-141
デニス・C.ターナー/著
14 ウサギ   142-152
マリアンネ・ゲング/著
15 老人ホームのウサギ   日記   153-171
マルゴット・オルデンベルク/著
16 馬   172-178
マリアンネ・ゲング/著
17 老婦人と馬   ある実例   179-185
ベアーテ・ザイデ/著
18 ロバ   189-196
バルバラ・グルンダー/著
19 鷄の楽しみ   197-200
バルバラ・グルンダー/著
20 自分の庭で鶏を飼う   201-202
マリアンネ・ゲング/著
21 羊と山羊   203-210
クリスティアーン・グローセ=ジーシュトループ/著 ザビーネ・ディットリヒ/著
22 その他の動物種についてひとこと   211-212
デニス・C.ターナー/著
23 IAHAIOの宣言とガイドライン   245-223
デニス・C.ターナー/著
24 動物介在療法-動物介在教育-動物介在支援活動   相違と倫理的見解   224-229
デニス・C.ターナー/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0212237502070//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1011137989070//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.263 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/369.263
高齢者福祉 アニマルセラピー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。