書誌情報サマリ
書名 |
富山の置き薬 中
|
出版者 |
富山市
|
出版年月 |
2020.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050302178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富山の置き薬 中 |
書名ヨミ |
トヤマ ノ オキグスリ |
出版者 |
富山市
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数・枚数 |
160p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7740-0803-5 |
分類記号 |
499.09
|
内容紹介 |
江戸時代から連綿と続く富山売薬。隈研吾による巻頭エッセイをはじめ、五大路子、橋本五郎、立川志の輔など各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを収録。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も紹介する。 |
件名1 |
配置売薬
|
目次
内容細目
-
1 詩と愛と実存
序論に代えて
16-27
-
-
2 詩人の友に与える手紙
28-38
-
-
3 リルケにおける詩人の悲劇性
世紀の魂に寄する書簡
39-85
-
-
4 ドストエフスキー『悪霊』について
86-102
-
-
5 マリタン先生への手紙
現代の歴史哲学的省察
103-126
-
-
6 キルケゴールの立場
127-133
-
-
7 天使
134-135
-
-
8 詩人と宿命
リルケに因んで
136-139
-
-
9 文学者と哲学者と聖者
モラリテの問題をめぐって
140-149
-
-
10 民衆と天使
社会的日常性の問題
150-161
-
-
11 詩とロゴス
162-165
-
-
12 文学とロゴス
166-169
-
-
13 神秘主義と二十世紀思想
172-196
-
-
14 現代における神秘主義の問題
197-215
-
-
15 神秘主義の形而上学
宗教的実存の秘義
216-283
-
-
16 実在するもの
聖母被昇天前夜の感想
284-288
-
-
17 哲学者の神
デカルトとパスカル
290-305
-
-
18 デカルトよりトマスへの道
一つの経験
306-310
-
-
19 思想とは何か
キルケゴールの場合
311-321
-
-
20 パスカルの心戦に因んで
モーリアック氏への手紙
322-355
-
-
21 中世的人間の理念
358-373
-
-
22 聖トマスとダンテ
『神曲』の神学について
374-395
-
-
23 復活と人類の哲学
396-398
-
-
24 文化と宗教の理念
400-460
-
-
25 カトリシズムと現代人
461-475
-
-
26 近代超克の神学的根拠
いかにして近代人は神を見いだすか?
476-500
-
-
27 今日われわれはいかなる理由をもってキリスト教徒たり得るか?
501-508
-
-
28 私の改宗
510-521
-
-
29 ペギーとベルグソン
522-523
-
-
30 天衣無縫の記
524-526
-
-
31 岩下先生の使徒的生涯
527-537
-
-
32 恩師永遠の面影
538-542
-
-
33 我が祈り
544-545
-
-
34 わがホルテンシウス体験
恩寵と真理への最初の招き-(若き日よりの信仰の友中尾文策兄にささぐ)
546-550
-
-
35 「ツアラツシュトラ審判」の秘義
一つの夢の黙示-(デュモリン師にささぐ)
551-555
-
-
36 哲学的・宗教的断想録(覚書き)
桜町病院にて二月五日-十日(一九四五)
556-567
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115003218 | 499.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0812043064 | 499.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さるとかに
松谷 みよこ/脚…
子どものアトリエ : 絵本づくりを…
西巻 茅子/著
ケンカオニ
富安 陽子/文,…
ペンギンペペコさんだいかつやく
西内 ミナミ/作…
おててつなごう
安江 リエ/文,…
北風ふいてもさむくない
あまん きみこ/…
みてよぴかぴかランドセル
あまん きみこ/…
ピンクのチビチョーク
新藤 悦子/作,…
前奏曲は、荒れもよう
今井 恭子/作,…
阿立会穿袴子了
(日)神泽利子/…
我的連衣裙
(日)西卷 茅子…
けいこちゃん
あまん きみこ/…
角野栄子のちいさなどうわたち6
角野 栄子/作,…
ぱぴぷぺぽっつん
神沢 利子/[ほ…
なまえをみてちょうだい
あまん きみこ/…
みみずのたいそう
神沢 利子/[ほ…
ゆっくりくまさん
森 比左志/さく…
もうふくん
山脇 恭/作,西…
えんどうまめの上のおひめさま
H.C.アンデル…
ぼくのしろくま
さえぐさ ひろこ…
えっちゃんとミュウ
あまん きみこ/…
すずのへいたい
H.C.アンデル…
くまさんのいす
森山 京/文,西…
えっちゃんの森
あまん きみこ/…
うみのおさんぽ
西巻 茅子/さく
まりこちゃんのぼうし
市川 宣子/さく…
まぜて、とかして おりょうりしよう
西巻 茅子/作,…
ちよのさんの森のさんぽ
久米 直子/作,…
ケンカオニ
富安 陽子/文,…
かなえちゃんへ : おとうさんから…
原田 宗典/ぶん…
いたずらっこうみにでる
今村 葦子/作,…
トコおばさんそれからどうした
寺村 輝夫/文,…
にちようびのにわへようこそ
武鹿 悦子/ぶん…
くまさんにであった
森山 京/ぶん,…
えかきうたのほん
中村 柾子/ぶん…
ともちゃんとこぐまくんのうんどうか…
あまん きみこ/…
おめでとうがいっぱい
神沢 利子/詩,…
ペンギンペペコさんだいかつやく
西内 ミナミ/文…
サンタクロースのくるひ
西巻 茅子/さく…
おっこちゃんとタンタンうさぎ
あまん きみこ/…
おやすみなさいまたあした
神沢 利子/詩,…
ようちえんにいったともちゃんとこぐ…
あまん きみこ/…
もじゃもじゃあたまのナナちゃん
神沢 利子/ぶん…
かなちゃん ゆーらり ゆーらりこ
神沢 利子/文,…
かえりみち
あまん きみこ/…
ぼくのだいじなももたろう
東 君平/作,西…
は は はるだよ
与田 準一/詩,…
えっちゃんとふうせんばたけ
あまん きみこ/…
みほちゃんとわごわごわー
武鹿 悦子/ぶん…
名まえをみてちょうだい
あまん きみこ/…
前へ
次へ
807.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/807.9
言った分だけ脳を鍛える早口ことば鬼…
大谷 健太/[著…
いたずらっこいるかいないか : 動…
有田 沙梨子/さ…
かいけつゾロリのおやじギャグメガも…
原 ゆたか/原作…
だじゃれ
WILLこども知…
早口ことば
WILLこども知…
すもももももももものうち
ながた みかこ/…
ぼうずがびょうぶに上手にぼうずの絵…
ながた みかこ/…
学校だじゃれ : 大爆笑!3
ながた みかこ/…
学校だじゃれ : 大爆笑!2
ながた みかこ/…
学校だじゃれ : 大爆笑!1
ながた みかこ/…
かいけつゾロリのおやじギャグ&なぞ…
原 ゆたか/原作…
小学生の語彙力アップおもしろ回文レ…
「回文レッスン」…
ことばで遊ぼう!!ことばあそび大図…
青山 由紀/監修…
がっこう回文 : 言葉で遊ぼう2
ながた みかこ/…
がっこう回文 : 言葉で遊ぼう3
ながた みかこ/…
がっこう回文 : 言葉で遊ぼう1
ながた みかこ/…
漢字るパズル : 厳選100問!脳…
馬場 雄二/著
なぞかけ遊園地 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
なぞかけ学校 : 江戸のなぞなぞ …
ねづっち/著,藤…
なぞかけ昆虫館 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
会話を整える : なぞかけの整え方…
ねづっち/著
日本語ことばあそびの歴史
今野 真二/著
笑うかどうかに福来たる : お洒落…
小島 慶一/著
なぞかけ食堂 : 江戸のなぞなぞ …
ねづっち/著,b…
なぞかけ動物園 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,b…
なぞかけ運動会 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
かいけつゾロリのまいにちおやじギャ…
小野寺 ぴりり紳…
ことばの波止場
和田 誠/著
あいうえおさん
森 絵都/文,荒…
ポケモンレッツゴー!だじゃれクラブ
春風邪 三太/ま…
捩り遊び日本語 : テキトウでアイ…
小島 慶一/著
笑う回文教室 : アタマを回してこ…
せとちとせ/著
アナグラムで遊ぼう けんじのじけん
ささき あり/作…
回文で遊ぼう きしゃのやしき
間部 香代/作,…
笑うのだれじゃだじゃれあそび
ながた みかこ/…
なまむぎなまごめ早口ことば
ながた みかこ/…
まさかさかさま回文めいじん
ながた みかこ/…
ひかり埃のきみ : 美術と回文 :…
福田 尚代/著
日本語あそび学 : 平安時代から現…
稲葉 茂勝/著,…
ことばあそびの歴史 : 日本語の迷…
今野 真二/著
ことばおてだまジャグリング
山田 航/著
かけコトクイズ : 同じ言葉で違う…
伊藤 文人/著
どうぶつことばあそび
さはら そのこ/…
ことばであそぼうどこきる家族 : …
NHK「シャキー…
千年クイズ : 日本人の脳を活性化…
清水 文子/著
なぞかけ運動会 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
なぞかけ食堂 : 江戸のなぞなぞ …
ねづっち/著,b…
なぞかけ動物園 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,b…
土屋耕一のことばの遊び場。[2]
土屋 耕一/著
土屋耕一のことばの遊び場。[1]
土屋 耕一/著
前へ
次へ
おにぎりのなかにおにがいる : か…
あわい/え
言った分だけ脳を鍛える早口ことば鬼…
大谷 健太/[著…
音読脳活ことば遊び : 毎日5秒読…
日本だじゃれ活用…
いたずらっこいるかいないか : 動…
有田 沙梨子/さ…
だじゃれうらない
間部 香代/作,…
早口ことば遅口ことば : 脳がみる…
加藤 俊徳/著
だじゃれデカ
間部 香代/作,…
かいけつゾロリのおやじギャグメガも…
原 ゆたか/原作…
文字・数あそび : 知的好奇心をは…
わだ ことみ/著
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
かめめかかめ
おおの まきこ/…
1分音読言えたらすごい!脳を鍛える…
川島 隆太/監修
「早口ことば」で認知症予防
福山 秀直/[著…
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
いれかえことばクイズショー
おおなり 修司/…
だじゃれ
WILLこども知…
保育で使える!子どもたちが喜ぶ!な…
北島 尚志/著
早口ことば
WILLこども知…
すもももももももものうち
ながた みかこ/…
りんごりらっぱ
あべ けんじ/作
ぼうずがびょうぶに上手にぼうずの絵…
ながた みかこ/…
なぞなぞどろんのもり : ひらがな…
織田 りねん/文…
えさがしりとり : 1にち1ぺーじ
ひろゆた/作
どじょうすくいのさるです。
平田 昌広/作,…
はやくはやく!早口小学校 : お口…
間部 香代/作,…
早口城はやくちツアー : おなじみ…
間部 香代/作,…
ハヤクチさんとギナタさん : 早口…
間部 香代/作,…
学校だじゃれ : 大爆笑!3
ながた みかこ/…
かぜがつよいひ
昼田 弥子/作,…
学校だじゃれ : 大爆笑!2
ながた みかこ/…
学校だじゃれ : 大爆笑!1
ながた みかこ/…
なんとニャンコうんこ4こ! : 早…
おおたに けんた…
かいけつゾロリのおやじギャグ&なぞ…
原 ゆたか/原作…
だじゃれむかしむかし
長谷川 義史/作
いちばがいちばんたのしいな : ダ…
田中 チズコ/さ…
へんてこはやくちことば
新井 洋行/作・…
さかさしりとり : しりとりしなが…
林 木林/作,大…
ことばで遊ぼう!!ことばあそび大図…
青山 由紀/監修…
いちにちだじゃれ
ふくべ あきひろ…
へんてこひろば : おもしろことば…
こが ようこ/構…
ぱんつくったよ。2
平田 昌広/作,…
なぞかけ遊園地 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
なぞかけ学校 : 江戸のなぞなぞ …
ねづっち/著,藤…
なぞかけ昆虫館 : 江戸のなぞなぞ…
ねづっち/著,藤…
だじゃれことわじゃ
ななもり さちこ…
会話を整える : なぞかけの整え方…
ねづっち/著
ことばの天才 : ウキウキ小学1年…
榊原 洋一/監修
しりとり
安野 光雅/さく…
日本語ことばあそびの歴史
今野 真二/著
笑うかどうかに福来たる : お洒落…
小島 慶一/著
前へ
次へ
前のページへ