・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

生きていく理由

著者名 藤本 義一/著
著者名ヨミ フジモト ギイチ
出版者 海竜社
出版年月 2002.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810305760
書誌種別 図書
書名 生きていく理由
書名ヨミ イキテ イク リユウ
著者名 藤本 義一/著
著者名ヨミ フジモト ギイチ
出版者 海竜社
出版年月 2002.12
ページ数・枚数 253p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-7593-0742-7
分類記号 914.6
内容紹介 人にはそれぞれ「与えられた時間」がある。「残された時間」ではなく「与えられた時間」をどう生き、どう老いるか。読む人に自分の足元をしかと気付かせてくれる、体験に基づく積極的生き方のすすめ。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。宝塚映画でのシナリオ執筆を経て独立。作家、エッセイスト。74年「鬼の詩」で直木賞受賞。著書に「人生の賞味期限」など。



目次


内容細目

1 中国女性に関する地域研究、その負債の領域とフェミニズムの亡霊   3-32
小林 英里/訳
2 ナショナルではないフェミニズムの主体とは何か   33-62
伊藤 るり/訳
3 女を理論化する   63-90
伊藤 るり/訳
4 一九二〇年代、三〇年代の中国フェミニズムと「女性」の問題   91-116
伊藤 るり/訳
5 毛沢東時代の終焉、そして李小江とその協力者たちの論争における女性   117-140
伊藤 るり/訳
6 零度の歴史
伊藤 るり/訳

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0911094605914.6/フシ/図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1010958077914.6/フシ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
498.4 519.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/498.4 http…
環境衛生 公害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。