・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本はこうしてつくられた カラー版 [1] 大和を都に選んだ古代王権の謎

著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 小学館
出版年月 2021.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050372462
書誌種別 図書
書名 日本はこうしてつくられた カラー版 [1] 大和を都に選んだ古代王権の謎
書名ヨミ ニホン ワ コウシテ ツクラレタ カラーバン ヤマト オ ミヤコ ニ エランダ コダイ オウケン ノ ナゾ
著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 小学館
出版年月 2021.1
ページ数・枚数 272p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-09-343445-4
分類記号 210.04
内容紹介 出雲から出土した硯の謎、奈良大仏と八幡神のふるさとの関係、日本海三大古墳と大和の関係、四国の阿波と房総の安房を結んだ黒潮…。古代日本の成り立ちを作家・安部龍太郎が丹念に解き明かす。『サライ』連載に加筆修正。
著者紹介 昭和30年福岡県生まれ。作家。「天馬、翔ける」で中山義秀文学賞、「等伯」で直木賞受賞。ほかの著書に「家康」など。
件名1 日本-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115188561210.3//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0613448693210.3//図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0712225398210.3//図書一般開架貸出可在庫  
4 志村 1012063159210.04//図書一般開架貸出可在庫  
5 成増 1212081438210.3//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 武蔵 安田 喜憲
2007
498.34 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/498.34
呼吸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。