書誌情報サマリ
書名 |
能登七尾城・加賀金沢城 中世の城・まち・むら
|
著者名 |
千田 嘉博/編
|
著者名ヨミ |
センダ ヨシヒロ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2006.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610172036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能登七尾城・加賀金沢城 中世の城・まち・むら |
書名ヨミ |
ノト ナナオジョウ カガ カナザワジョウ チュウセイ ノ シロ マチ ムラ |
著者名 |
千田 嘉博/編
矢田 俊文/編
|
著者名ヨミ |
センダ ヨシヒロ ヤタ トシフミ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数・枚数 |
181p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
4-404-03280-3 |
分類記号 |
521.823
|
内容紹介 |
文献・考古・地理・建築など様々な分野の研究者がそれぞれの研究成果を融合し、七尾城と金沢城というふたつの城の検証を通して、新しい戦国期の歴史像を明らかにする。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。奈良大学文学部助教授。著書に「戦国の城を歩く」など。 |
件名1 |
七尾城
|
目次
内容細目
-
1 七尾城から金沢城へ
11-51
-
千田 嘉博/著
-
2 能登畠山氏と前田氏
能登府中と城館の変遷
53-62
-
矢田 俊文/著
-
3 守護所・城下町と府中・所口湊
都市史のなかの「七尾」
63-79
-
仁木 宏/著
-
4 中近世能登七尾の湊町と城下町の景観
81-107
-
山村 亜希/著
-
5 領主と町人の間
町立てを行ったのは誰か
109-120
-
小島 道裕/著
-
6 戦国城下町の復原史料としての地籍図
小林健太郎氏の再評価をめぐって
123-136
-
藤田 裕嗣/著
-
7 中国・韓国の民家調査と建築史研究
中世総合資料学からみた建築史料
137-153
-
玉井 哲雄/著
-
8 イギリス中世城郭都市とその学融合的研究
154-160
-
長谷川 孝治/著
-
9 七尾から見えてくるものは何か
161-181
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711714495 | 521//U | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
521.823 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/521.823
前のページへ