・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

近代日本の戦争 20世紀の歴史を知るために 岩波ジュニア新書 305

著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810029868
書誌種別 図書
書名 近代日本の戦争 20世紀の歴史を知るために 岩波ジュニア新書 305
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ センソウ ニジッセイキ ノ レキシ オ シル タメ ニ イワナミ ジュニア シンショ 305
著者名 色川 大吉/著
著者名ヨミ イロカワ ダイキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1998.6
ページ数・枚数 222p
大きさ・形態 18cm
ISBN 4-00-500305-2
分類記号 210.6
件名1 日本-歴史-近代



目次


内容細目

1 「電気化学」と「ナノテクノロジー」の革新的融合   16-25
逢坂 哲弥/著
2 先進技術で創造する人と機械の新しい関係   26-35
橋本 周司/著
3 「情報」で「行動」をデザインする建築学の新領域開拓   36-45
渡辺 仁史/著
4 ヒトとコンテンツの視点から立体映像の実用化を目指す   46-55
河合 隆史/著
5 進化生態学で解き明かす性の不思議   56-67
長谷川 真理子/著
6 自国の利益だけではない「知的財産保護」を提唱   68-77
高林 竜/著
7 持続可能な社会の実現を目指すために   78-87
北山 雅昭/著
8 理論と実務の架橋-大学付属の法律事務所   88-99
須網 隆夫/著
9 持続的競争優位を獲得するビジネスモデルの探求   100-109
根来 竜之/著
10 ベンチャー育てる最先端のマネジメント   110-119
東出 浩教/著
11 I型流通革命が変貌する日本市場を席巻する   120-129
野口 智雄/著
12 経験価値マーケティングが企業と消費者を変える   130-139
嶋村 和恵/著
13 スポーツの隆盛支えるスポーツ経営学   140-151
木村 和彦/著
14 政府会計に真のアカウンタビリティーを求める   152-161
小林 麻理/著
15 ライバル視や脅威論を越えてアジアを「作る」   162-171
毛里 和子/著
16 FTAの推進で日本経済の再生を   172-181
浦田 秀次郎/著
17 独自の視点から明治以来の経済・金融史に光   182-193
フェルベル・カタリン/著
18 実際に演じられて初めて見える演劇の新たな意味   194-203
伊藤 洋/著
19 遠隔学習で拓く生涯学習時代の新しい学びのかたち   204-213
野嶋 栄一郎/著
20 中国語学習に革命もたらす新システム開発   214-223
楊 達/著
21 産学官連携で世界最高水準めざす早稲田の研究活動   224-242
村岡 洋一/談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115519259Y21//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 東板橋0711092178S210//図書一般閉架貸出可在庫  
3 小茂根0811042150Y21//図書一般閉架貸出可在庫  
4 成増 1210512087S210//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
367.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/367.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。