・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

注釈憲法 有斐閣新書 第3版

著者名 伊藤 正己/[ほか]著
著者名ヨミ イトウ マサミ
出版者 有斐閣
出版年月 1995.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510019542
書誌種別 図書
書名 注釈憲法 有斐閣新書 第3版
書名ヨミ チュウシャク ケンポウ ユウヒカク シンショ 第3版
著者名 伊藤 正己/[ほか]著
著者名ヨミ イトウ マサミ
出版者 有斐閣
出版年月 1995.5
ページ数・枚数 245,6p
大きさ・形態 18cm
ISBN 4-641-09144-7
分類記号 323.14
内容紹介 憲法を正しく理解することが、今日ほど必要とされている時代はない。憲法解釈上の重要な問題点を網羅しつつ、条文に即した形で憲法を解説する。親しみやすいミニ・コンメンタールの最新版。
件名1 憲法-日本



目次


内容細目

1 ホッブズにおける信頼と「ホッブズ問題」   3-23
稲岡 大志/著
2 ヒュームとカントの信頼の思想   25-52
永守 伸年/著
3 エスノメソドロジーにおける信頼概念   53-73
秋谷 直矩/著
4 信頼研究の系譜   コラム 1   75-77
小山 虎/著
5 行動科学とその余波   ニクラス・ルーマンの信頼論   81-109
酒井 泰斗/著 高 史明/著
6 政治学における信頼研究   111-136
西山 真司/著
7 社会心理学における信頼   137-156
上出 寛子/著
8 信頼の多様性   コラム 2   157-160
小山 虎/著
9 ビジネスにおけるステークホルダー間の信頼関係   経営学での組織的信頼研究の整理とその含意   163-179
杉本 俊介/著
10 教育学における信頼   非対称的人間形成力としての信頼   181-205
広瀬 悠三/著
11 医療における信頼   207-224
菅原 裕輝/著
12 機械・ロボットに対する信頼   225-252
笠木 雅史/著
13 信頼と安心   コラム 3   253-255
小山 虎/著
14 障害者福祉における信頼   259-279
永守 伸年/著
15 ヘイト・スピーチ   信頼の壊しかた   281-304
和泉 悠/著 朱 喜哲/著 仲宗根 勝仁/著
16 高等教育における授業設計と信頼   305-321
成瀬 尚志/著
17 人工的な他者への信頼   HAI研究における信頼   323-338
大澤 博隆/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 小茂根0810779744323//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。