書誌情報サマリ
書名 |
国家と歴史 戦後日本の歴史問題 中公新書 2137
|
著者名 |
波多野 澄雄/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ スミオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040096617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家と歴史 戦後日本の歴史問題 中公新書 2137 |
書名ヨミ |
コッカ ト レキシ センゴ ニホン ノ レキシ モンダイ チュウコウ シンショ 2137 |
著者名 |
波多野 澄雄/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ スミオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数・枚数 |
2,296p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-102137-3 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
民主国家日本を縛り続ける、帝国日本という過去。教科書、慰安婦、靖国神社、そして個人補償請求など、戦後日本の歴史問題の軌跡を追い、現代国家はいかに歴史と向き合うべきかを問う。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。筑波大学人文社会科学研究科教授(専攻・日本政治外交史)。著書に「「大東亜戦争」の時代」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
目次
内容細目
-
1 サボテンの花:フジテレビ系ドラマ「ひとつ屋根の下」主題歌
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
2 ぼくがつくった愛のうた~いとしのEmily~
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
3 銀の指環:フジテレビ系「なるほど!ザ・ワールド」エンディングテーマ
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
4 一人の部屋
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
5 WELCOME TO MY HOUSE
-
財津和夫/作曲 財津和夫/ヴォーカル
-
6 ミス・ベスト・ワン:「情熱ワイドブロードキャスター」エンディングテーマ
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
7 急行の停まる街
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
8 誰が許すの君のわがままを:「柴門ふみセレクション」エンディングテーマ
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
9 1962で抱きしめたい
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
10 メルティング:TBS系「ニュースの森」エンディングテーマ
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
11 本当の言葉
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
12 Weekday love woman:ロッテクールミントガムCM
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
13 バタートーストかじって:雪印バターハーフTV-CFソング
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
14 Everlasting:’95メナード年間テーマソング
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
15 約束の海
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
16 心の旅
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
17 魔法の黄色い靴
-
財津和夫/作曲 財津和夫/作詞 財津和夫/ヴォーカル
-
18 サボテンの花
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120815658 | 35// | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
388.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/388.1
前のページへ